設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

日本住宅史の研究

  • 著者名太田博太郎著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年1984.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0027735
  • 請求記号521.8//O 69
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名日本住宅史の研究
  • 書名ヨミニホンジュウタクシノケンキュウ
  • 著者名太田博太郎著
  • 著者ヨミオオタ,ヒロタロウ
  • 叢書名日本建築史論集
  • 叢書番号2
  • ISBN4000016504
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年1984.11
  • ページxi, 511p
  • サイズ22cm
  • 件名建築(日本) -- 歴史
  • 内容日本住宅史
    書院造
     はじめに:なぜ書院造を取り上げるか
     書院造とは何か
     書院造はどのようにしてできたか
     書院造はどのように発展したか
     余論 床、床の間の意味
    近世の農家
     規模
     間取り
     構造と各室の設備
     地域差
    民家調査の方法
     民家調査の現状
     どんな民家が古いか
     現状調査
     復元調査
     建立年代の調査
     まとめ
    住宅史雑考
     家形埴輪をめぐって
     土間と板敷
     公家住宅の発展とその衰退
     『満佐須計装束抄』の著作年代
     住空間と花
     『御飾書』偽書説について
     草庵風茶室の成立と民家
     出居について
     和辻博士『桂離宮』への疑問
     桂離宮について残された一、二の問題
     今井町民家の編年
     登米の侍屋敷
     本棟造の成立
     あとがき:日本住宅史への道