設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

陶冶論としての教授学

  • 著者名ヴィルマン著 ; 竹田清夫, 長谷川栄訳
  • 出版者明治図書出版
  • 出版年1973.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0022962
  • 請求記号371.08//Se22//73
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名陶冶論としての教授学
  • 書名ヨミトウヤロントシテノキョウジュガク
  • 著者名ヴィルマン著 ; 竹田清夫, 長谷川栄訳
  • 著者ヨミタケダ,キヨオ
  • 叢書名世界教育学選集
  • 叢書番号73
  • ISBN4180573180
  • 出版地東京
  • 出版者明治図書出版
  • 出版年1973.2
  • ページ247p, 図版[1]枚
  • サイズ22cm
  • 注記監修: 梅根悟, 勝田守一
    明治図書創業60年記念出版
    著者の肖像あり
  • 件名教授法
  • 内容陶冶目的
     一 陶冶活動の目的論的分析
      1 本能的動機
      2 間接的興味
      3 陶冶興味
      4 倫理的動機
      5 陶冶活動の超越的性格
     二 陶冶目的の評価
      1 尺度としての道徳的原理‘
      2 社会的・倫理的原理
     三 陶冶理想
      1 陶冶理想の前提
      2 陶冶理想の特色
     四 陶冶の主体的要因と客体的要因
      1 陶冶の実質的見解と形式的見解
      2 主体における陶冶活動の関係点
    二 陶冶活動
     一 陶冶内容の編成、教科課程
      1 概念規定と展望
      2 陶冶内容の倫理的統合
      3 諳教科の相互関係
      4 順序立ての心理的原理
      5 順序立ての歴史的原理・
      6 年齢段階にもとずく陶冶活動
     二 教材構成と教授技術の主一概念・
      1 習得の心理的契機、習得段階
      2 習得の論理的契機、分析と総合
     三 教材構成、教授進行
      1 有機的・発生的な教授進行
     四 教授技術
      1 個人の陶冶活動
      2 教授法における心理的諸契機
      3 教授法における論理的諸契機
      4 教授内容の分節
    三 陶冶制度
     一 社会の観点からみた陶冶制度
       1 精神的財運動
       2 社会集団
       3 陶冶制度の担い手としての社会集団
       4 陶冶活動の関係点としての社会集団
       5 陶冶制度の有機体
     「陶冶論としての教授学」総目次
     訳者解説