設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

社会福祉実践の基礎

  • 著者名仲村優一 松井二郎共編
  • 出版者有斐閣
  • 出版年1981

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0020190
  • 請求記号369.08//Ko98//(10)4
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名社会福祉実践の基礎
  • 書名ヨミコウザシャカイフクシ4
  • 著者名仲村優一 松井二郎共編
  • 叢書名講座社会福祉
  • 叢書番号4
  • ISBN4641071241
  • 出版地東京
  • 出版者有斐閣
  • 出版年1981
  • ページ295p
  • サイズ22cm
  • 内容社会福祉実践の基礎
     社会福祉をどうとらえるか:実践との関連において
     社会福祉における実践の意義
    社会福祉実践の原理
     欲求と相互行為
     社会システムの構造と構造矛盾
     人間の発達段階と危機をもたらす出来事
     ストレス、危機、課題
     処遇行動と対処行動のレパートリー
     社会福祉実践のプロセスと介入活動
    社会福祉実践と職員
     社会福祉実践の実態:職務分析からみた実態と問題
     社会福祉実践と職員の役割
     社会福祉実践の諸類型と性格・理念
     社会福祉実践における専門性
     社会福祉実践の展開とその諸条件
    社会福祉施設の運営・管理
     施設運営の基本原理
     施設運営の組織
     施設運営と処遇の実際
     施設運営の展開と条件管理
    社会福祉の各分野における実践の原理
     社会福祉機関:児童相談所
     社会福祉施設:特別養護老人ホーム
     医療福祉:医療ソーシャル・ワーク
     公的扶助処遇の意義と方向