設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

有機構造 2

  • 著者名中川正澄編集
  • 出版者丸善
  • 出版年1977.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0015409
  • 請求記号432.08//N 77//s(13)2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名有機構造 2
  • 書名ヨミユウキコウゾウ
  • 著者名中川正澄編集
  • 著者ヨミマルヤマ,カズヒロ
  • 叢書名新実験化学講座
  • 叢書番号13
  • 出版地東京
  • 出版者丸善
  • 出版年1977.7
  • ページxiii, 501-985p
  • サイズ22cm
  • 件名有機分析
  • 目次6 X線解析501
     6.1 X線回折の実験をはじめるに当って501
         結晶の大きさ501
         結晶化の方法504
         重原子の導入506
         回折の実験に適する結晶,適さない結晶509
     6.2 X線の回折と結晶の特性512
         回折の条件512
         網面515
         逆格子517
         網面による回折線の強度519
         結晶の対称性520
         単位胞の形と対称,格子の型523
     6.3 回折の実験525
         実験試料の調製525
         X線源の選択528
         X線光学系,X線カメラの選択531
         回転・振動法531
         ワイセンベルグ法,プレセッション法537
         格子の形,大きさ,対称性の決定542
         空間群の決定544
         回折計552
         回折強度の測定563
     6.4 測定データの処理581
         回折強度と結晶構造因子の関係581
         ローレンツ因子,偏光因子の補正581
         吸収の補正583
         消衰効果の補正585
         スケール合せ586
         強度の統計588
         規格化構造因子593
     6.5 結晶構造の解析595
         結晶構造と結晶構造因子の関係,試謬法595
         フーリエ合成法,位相問題601
         パターソン関数法604
         重原子法608
         同型置換法610
         異常分散法,絶対配置の決定611
         直接法619
     6.6 構造の確定と精密化630
         最小二乗法631
         R因子の挙動,結果の評価634
         電子分布の解析636
     6.7 解析結果の処理と解釈637
         構造を表わす諸パラメーターの算出637
         構造パラメーターの誤差639
         構造パラメーターの比較640
         結合距離の標準値641
         結晶データ642
         分子のコンホメーションおよび結晶内パッキングに関するエネルギー解析644
    7 電子スペクトル647
     7.1 序論647
         電磁波の分類と電子スペクトル647
         光の吸収の法則648
     7.2 電子スペクトルの測定と表示方法651
         諸量の定義,術語651
         電子スペクトルの表示方法652
         測定装置,校正,精度655
         セル658
         溶媒659
     7.3 電子遷移の種類660
         発色団と助色団660
         電子遷移の種類660
         電子遷移の種類と溶媒効果661
     7.4 筒単な系663
         飽和化合物および助色団をもつ飽和化合物663
         不飽和結合をもつ化合物665
         非結合電子対を含む原子との不飽和結合をもつ化合物666
     7.5 共役系化合物676
         共役二重結合系676
         共役三重結合系691
         電荷共鳴系701
     7.6 芳香族化合物704
         芳香族化合物の吸収帯704
         一置換ベンゼン705
         二置換ベンゼン707
         多環状芳香族化合物708
     7.7 ヘテロ環化合物719
         不飽和5員環化合物719
         不飽和6員環化合物721
         縮合ヘテロ環化合物724
     7.8 イオン,ラジカル726
         カルボニウムイオン726
         カルボアニオン732
         ラジカル734
         装置735
     7.9 電荷移動吸収帯736
         電荷移動錯体736
         電荷移動吸収帯737
         電荷移動錯体の会合定数739
     7.10 電子スペクトルに及ぼす立体因子の影響743
         共役系の非平面性による影響743
         幾何異性の影響749
         ひずみの影響753
         シクロプロピル共役に対する立体因子の影響757
         2-ハロシクロヘキサノンの立体配座759
     7.11 電子スペクトルに及ぼす非結合相互作用の影響759
         カルボニル基と二重結合759
         不飽和結合と不飽和結合762
         不飽和結合と芳香環764
         芳香環と芳香環766
         スピロ共役772
     7.12 電子スペクトルの応用774
         定量分析774
         酸および塩基の解離定数776
         反応速度778
    8 旋光分散と円二色性スペクトル783
     8.1 基礎概念783
         はじめに783
         平面偏光の回転(旋光性,光学活性物質)784
         旋光度の定義(比旋光度と分子旋光度)785
         Fresnel の理論(円複屈折)786
         円二色性789
         分子の対称と旋光性791
         コットン効果(電子スペクトルと旋光性と円二色性の関係)792
         旋光強度794
         命名法と表示法795
     8.2 測定法,装置797
         旋光度797
         旋光分散(RD)797
         円二色性(CD)797
         RD測定とCD測定の違い798
         校正,保守799
         試料調製法800
         溶媒800
         セル801
     8.3 旋光性の理論801
         はじめに801
         らせん模型802
         Rosenfeld 式804
         Brewster のらせん模型805
         対称性発色団と非対称性発色団806
     8.4 旋光性の対称則807
         飽和ケトン(オクタント則)807
         α,β-不飽和ケトン821
         β,γ-不飽和ケトン833
         孤立二重結合834
         共役ジエン844
         アレン847
     8.5 励起子相互作用による旋光性850
         励起子理論の概説850
         測定例869
    9 常磁性共鳴吸収881
     9.1 はじめに881
         共鳴の条件881
         esrではどんなことが測定できるか883
     9.2 装置の概要と測定上の注意885
         esr装置の概要885
         装置の部品名と働き886
         測定上の諸注意890
     9.3 試料の調製と測定の方法891
         溶液中で観測される共鳴吸収曲線の特長891
         溶媒の選択と精製法895
         安定ラジカル試料の調製898
         測定上の諸注意899
         安定なラジカルの実験901
         電解還元によって生成する安定ラジカルの実験例905
         不安定ラジカルの実験907
         きわめて不安定なラジカルの実験912
     9.4 スペクトルの読み方923
         超微細構造の解析法923
         超微細構造解析法の実際928
     9.5 結合定数の値とラジカルの構造938
         α水素の示す結合定数939
         β水素の示す結合定数941
         13Cの示す結合定数945
         共鳴吸収曲線の線幅変化を利用するラジカルの動的過程の研究946
         ラジカル濃度の決定法949
         g値の決定法951
     9.6 スペクトル集952