設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

児童の言語

  • 著者名矢田部達郎著
  • 出版者培風館
  • 出版年1983.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0023649
  • 請求記号140.8//Y 66//(10)8
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名児童の言語
  • 書名ヨミジドウノゲンゴ
  • 著者名矢田部達郎著
  • 著者ヨミヤタベ,タツロウ
  • 叢書名矢田部達郎著作集
  • 叢書番号8
  • ISBN4563058386
  • 出版地東京
  • 出版者培風館
  • 出版年1983.9
  • ページviii, 307p
  • サイズ22cm
  • 注記付・国語・国字の問題/日本語のアクセント
    創元社 昭和31年刊の復刊
    文献: p194-210
  • 件名言語心理学
    児童語
  • 内容   新版児童の言語
     緒  言
     第一早 言語と児童語
      一、言語の機能
      二、言語の成立条件
      二、児童語研究の歴史
     第二章 言語の習得
      一、発  声
      二、語の出現
      三、語の構成
     第三章 語槊と語彙検査
      一、語彙の増大
      二、語彙の分析
      三、語彙検査の標準化
     第四章 文の構造
      一、文の長さと会話の量
      二、文法的構造
      三、文の機能的分析
     第五章 言語発達を規定する諸条件
      一、個性の問題
      二、環境の影響
        結  語
        文 献
        索 引
    国語・国字の問題(『心理学の課題』より)
        国語・国字の問題
         一、日本語の長所
         二、客観的情勢の変化
         三・具体的対策
        語音象徴について
        人間の言語行動・
         一、『動物に言語機能があるか
         二、人間言語の特徴、その多相性
        小幡氏の「日本語のアクセントの実験的研究」に就いて
       日本語のアクセント(『言葉と心』より)
        素人独談義
          一、蒙古語
          二、畳語法と強勢法
        「てには」の古義
          一、記の歌謡に於ける「が」「の」「つ」
          二、記の歌謡に於ける「波」と「婆」
      補  遺
     日本語のアクセント
     日本詩歌のリズム
    幻の名著『児童の言語』ここによみがえる   中島 誠