設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

日本古代穀物史の研究

  • 著者名鋳方貞亮著
  • 出版者吉川弘文館
  • 出版年1977

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数2
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0026844
  • 請求記号616.102//I 31
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能
  • 登録番号0042364
  • 請求記号612.1//I 31
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能

書誌事項

  • 書名日本古代穀物史の研究
  • 書名ヨミニホンコダイコクモツシノケンキュウ
  • 著者名鋳方貞亮著
  • 著者ヨミイカタサダアキ
  • 出版地東京
  • 出版者吉川弘文館
  • 出版年1977
  • ページ8, 320p
  • サイズ22cm
  • 内容はしがき
    序章 農業の起源:特に穀物栽培に至る技術史的一試論
    第一章 粟
    第二章 稲
    第三章 稗
    第四章 大豆
    第五章 小豆
    第六章 ミノ
    第七章 麦
    第八章 黍
    第九章 蕎麦