設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

幼児の数の指導 : ピアジェ理論に基づく

  • 著者名コンスタンス・カミイ著 ; 中沢和子訳
  • 出版者チャイルド本社
  • 出版年1982.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0025682
  • 請求記号E 07//算//Ka37
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書

書誌事項

  • 書名幼児の数の指導 : ピアジェ理論に基づく
  • 書名ヨミヨウジノカズノシドウ
  • 著者名コンスタンス・カミイ著 ; 中沢和子訳
  • 著者ヨミナカザワ,カズコ
  • ISBN4805491140
  • 出版地東京
  • 出版者チャイルド本社
  • 出版年1982.3
  • ページ150p
  • サイズ19cm
  • 件名幼児教育
    数学教育
  • 内容日本版への序  コンスタンス・カミイ
    この本を読むかたがたに  中沢 和子
    序 章
    第一章 数の性質
      論理・数学的知識と物理的知識
      論理・数学的知識と物理的知識の構成:経験的抽象と内省的抽象
      数の構成―順序づけと階層的包括の統合
     論理・数学的知識と社会的(習慣的)知識
      教育者のための保存課題の意味
      第一章注
    第二章 数の「指導」の目標
      数の「指導」の日標
      数概念の表わし方
      第二章
    第三章 指導の原則
      指導の原則
      一、いろいろの物、できごと、行動などをさまざまに関係づけるように、いつも注意して子どもを励ますこと
      ニーa、子どもにとって意味があるとき、物の数や数量化について考えるように励ますこと
      ニーb、論理的に物の量を決めたり、集合を比べる(数えるように励ますよりも)ように子どもを励ますこと  
    ニーc、子どもが、動かせるもので集合をつくるように励ますこと
      三-a、仲間どうし意思を交換し合うように励ますこと
      三一b.子どもが考えていることを察し、頭の中で起きていると思われることに従って手助けすること
      第三章注
    第四章 数「指導」によい保育場面
      数「指導」によい保育湯面
      A、日常生活
      配る
      分ける
      集める
      記録する
      片付ける
      多数決
      B、クループゲーム
      的あてゲーム
      かくしっこ 
      追いかけっこ
      推理ゲーム
      ゲーム盤
      トランプ
      第四章注
     謝  辞
    訳者あとがき              
    文  献