設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

江戸小咄集(東洋文庫196) 2

  • 著者名宮尾しげを編注
  • 出版者平凡社
  • 出版年1971.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0036696
  • 請求記号913.59//Mi81//(2)-2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 東洋文庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名江戸小咄集(東洋文庫196) 2
  • 書名ヨミEdokobanashishu2
  • 著者名宮尾しげを編注
  • 著者ヨミMiyaoShigeo
  • ISBN458280196X
  • 出版地東京
  • 出版者平凡社
  • 出版年1971.10
  • ページ424,9p
  • サイズ18cm
  • 注記巻末:定本笑話本小咄本書目年表(2)
  • 件名小咄/kobanashi
  • 内容笑談 聞童子(しょうだん きくどうじ)
    笑長者(わらいちょうじゃ)
    喜美談語(きみだんご)
    はなし売(はなしうり)
    忠臣蔵役割狂歌咄(ちゅうしんぐらやくわりきょうかばなし)
    笑府 商内上手(おとしばなし あきないじょうず)
    絵本 江戸錦(えほん えどにしき)
    おとし譚 富久喜多留(おとしばなし ふくきたる)
    籠細工はなし(かございくはなし)
    笑府 宝の蔵入(おとしばなし たからのくらいり)
    忠臣蔵開帳咄(ちゅうしんぐらかいちょうばなし)
    解説
    定本 笑話本 小咄本 書目年表(二)
    項目索引