一覧へもどる
書誌詳細
食の科学と健康 : 現代食生活の疑問に答える
- 著者名高橋勇, セオドア・P.ラブーザ著
- 出版者柴田書店
- 出版年1980
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況
貸出可能
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計0
所蔵事項
- 登録番号0026669
- 請求記号498.53//Ta33
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
書誌事項
- 書名食の科学と健康 : 現代食生活の疑問に答える
- 書名ヨミショクノカガクトケンコウ
- 著者名高橋勇, セオドア・P.ラブーザ著
- 著者ヨミタカハシ,イサム
- 目次まえがき
1 正しい栄養の摂取と私達の身体の状態
はじめに
正しい栄養状態を表わす特徴
身長と体重/ストレスに耐える能力/知能/生殖作用
栄養状態と食事の適正判定
動物実験/生化学的な分析/身体の組成
まとめ
2 身体の栄養所要量とエネルギー所要量
必須栄養素の発見
身体の必要量
栄養所要量/ミネラルの所要量/カロリー計算―定義
エネルギーの種類と所要量
化学及び熱エネルギー/電気エネルギー/エネルギー値の測定
まとめ
3 炭水化物とその健康への影響
炭水化物のいろいろ
単糖類/複雑な炭水化物/繊維
体内での炭水化物の利用
炭水化物の分解についての生化学的な見方
炭水化物の代謝に関連する病気
糖尿病/ビタミンB1欠乏症/低血糖症状
エネルギーヘの転化が早い食品
運動選手と炭水化物の利用
炭水化物と虫歯
アルコール
まとめ
4 脂肪、脂肪酸とコレステロール
脂肪の組成
基本的な構造ブロック
脂肪の種類
脂肪酸/燐脂質/コレステロール
脂肪の代謝
脂肪組織のたい積
まとめ
5 たん白質-私達はどの位必要でしょうか
たん白質と栄養の概念
たん白質の役割
たん白質の成分
必須アミノ酸
食品のたん白質特性
ケミカルスコア/窒素平衡と生物価
たん白質の所要量
たん白質の摂取上の問題
たん白質不耐性
まとめ
6 水と酸素―二つの大切な化学物質
酸 素
水
水のバランス/水と食事/体内における水の働き
まとめ
7 ビタミン類―生命の生物学的な触媒
食品に含まれるビタミンの種類
ビタミンB群
ビタミンB1/ビタミンB2/ビタミンB6/ビタミンB12(コバラミン)
その他の水溶性ビタミンB群
二コチン酸/葉酸/パントテン酸/ビチオソ
ビタミンC(アスコルビン酸)
油溶性ビタミン類
ビタミンA/ビタミンD/ビタミンE(トコフェロール)/ビタミンK
まとめ
6 その他の栄養素―ミネラルと微量元素
その他の必須元素
ナトリウムとカリウム/カルシウムとリソ/マグネシウム
微量元素
鉄/沃素/亜鉛
その他の微量元素について
銅/コバルト/クロム/フッ素/マンガン/モリブデン/その他
まとめ
9 消化作用と栄養源
私達の消化経路
胃/小腸/大腸
栄養源について
まとめ
10 心臓病と食事との関係
はじめに
脂肪、コレステロールと心臓病
その他の原因
高血圧/飽和及び水素添加した脂肪酸/ホモジナイズドミルク/繊維/亜鉛と銅の割合
その他の原因について
遺伝/運動/喫煙/ストレス
まとめ
11 肥満、体重調整と食事
太りすぎていませんか―肥満の診断
肥満の原因―環境要因
肥満の原因―生理学的要因
生化学的及び代謝上の影響
食べもの以外の方法による肥満の治療
薬品/器具/減量食品/手術
肥満治療のために流行したダイエット法の例
スティルマンダイエット/アトキソスダイエッ卜/セルライトダイエッ卜/リンゴ酢/レシチンB6/海藻ダイエッ卜/その他のダイエット
絶食による肥満の治療法
体重を上手に減らす方法
まとめ
12 食糧保存の基礎
食品の劣化
食品の損傷のいろいろ
収穫前の損害/収穫後の損害/老化/微生物による損害/化学的な変敗/物理的な変敗/損害についてのまとめ
食品製造法の歴史
社会学的観点からみた食品加工
基本的な食品保存法
加熱/分離/温度の調節/酸素の調節/化学薬品/醗酵/水/包装
まとめ
13 食品中の微生物-役に立つものと有害なもの
食品中の微生物の種類
バクテリア/酵母/カビ/ビールス
微生物の制御
温度/酸素
酸による防止法
水分活性の減少/栄養素/化学物質
まとめ
14 微生物による食中毒
はじめに
カビによる食中毒
細菌性食中毒
化学性食中毒
感染型食中毒 サルモネラ食中毒
腸炎ビブリオ食中毒
寄生虫感染 まとめ
15 食品の加熱保存-缶詰
加熱加工法の歴史
缶詰食品の安全性
過去四〇年間の缶詰生産
缶詰中の栄養素の破壊
加熱殺菌食品の品質の改良
加熱殺菌に対するバクテリアの抵抗
まとめ
16 食品の低温保存-冷蔵と冷凍
冷蔵と冷凍の原理
新鮮な果物や野菜の保存
冷 凍
物理的な変化
化学的な変化
冷凍食品の解凍
まとめ
17 食品の乾燥
はじめに
食品感想の基礎
食品の乾燥方法
天日乾燥/トレイ及びトンネル乾燥
噴霧乾燥
ドラム乾燥/凍結乾燥/その他の乾燥方法
乾燥食品の保存
まとめ
18 食品の醗酵―役に立つ微生物とは
はじめに
発酵の原理
醗酵のいろいろ
代表的な醗酵例
チーズ/清酒
今後の新しい醗酵の考え
まとめ
19 保存やその他の目的への食品添加物の利用
はじめに
微生物の繁殖を防止するための添加物
化学的な変質を防ぐための添加物
テクスチャーのための実用的な添加物
乳化剤/吸湿剤/水結合剤/酵素
審美的な目的に使われる実用的な添加物
調味料―砂糖と食塩 人工甘味料 有機調味料 スパイス
着色料
強化剤―ビタミソ類、ミネラル類とアミノ酸
まとめ
20 化学反応による食品の変敗
食品の栄養素の安定性
生鮮食品/缶詰食品/冷凍食品/乾燥食品
品質を劣化させるその他の化学反応
酸敗/褐変
変敗を防ぐための包装の利用
まとめ
21 食品衛生行政―政府は私達をどう守るか
食品衛生行政の歴史
食品衛生法の概要
22 食品の表示
はじめに
食品衛生法などによる標示基準
包装の表示内容
23 食品添加物のテストーその検査法
24 食品添加物の安全性の考え方