一覧へもどる
書誌詳細
子どもたちの法律問題 : 離婚・非行・事故
- 著者名渥美雅子著
- 出版者岩波書店
- 出版年1983.12
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況
貸出可能
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計0
所蔵事項
- 登録番号0023511
- 請求記号370.8//Ko21//7
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
書誌事項
- 書名子どもたちの法律問題 : 離婚・非行・事故
- 書名ヨミコドモタチノホウリツモンダイ
- 目次 はじめに
I 学校と子ども
1 自分のために学ぶ
我等学ぶは国のためか?/日曜って何だ?/小さな事にもこだわる
2 荒れる学校
こわい内申書/切り捨てご免
3 安全に、すこやかに学ぶために
学校事故/体罰/障害児の学ぶ権利
4 見直しを迫られる親権
子の代弁者としての両親/マリア・コーウェル事件/子どもたちからの復啓
Ⅱ 非行と子ども
1 ふたつの自転車窃盗
A少年の場合/B少年の場合
2 非行少年たちの行方
非行とは?/非行の発見から処分まで/あるレイプ事件のレポート
3 法の谷間で
少年鑑別所というところ/これでいいのか補導委託/少年たちは警察から訴える/みどりちゃん事件の教訓
4 弁護士として、調停委員として
少年法「改正」は改正にならない/付添人という名の弁護士/弁護士みょうり
Ⅲ 離婚と子ども
1 離婚に際して決めることがら
協議離婚と親権者/夫と妻の対等の協議/親権者の七割は母親/親権者と監護者のちがい/一個のパンを分けあって食べる義務/養育費はどのようにして決まるか/離婚後でも養育費の請求はでき
2 いがみあう両親のはざまで
大介君の場合/三つの仮処分/子を引っ張りあうジレンマ/人身保護手続き/子どもの気持ちはどうなる/風に揺れる苗木のように/やはり家庭裁判所で/子の監護に関する処分/親権者・監護者
を決定する基準は何か/ある調査官のレポート
3 離婚後に残された問題
ある少女からの手紙/子は別れた親と会えるか/忠誠心の葛藤/子どもからの面接要求/少女に贈る言葉/親権者・監護者の変更/苗字と戸籍/離婚は離婚を生む?
あとがき
《付1》子どもに関する主な法律
《付2》児童憲章
《付3》国連の児童権利宣言