設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

日本のすまい : 内と外

  • 著者名エドワード・S.モース著 ; 上田篤, 加藤晃規, 柳美代子訳
  • 出版者鹿島出版会
  • 出版年1979.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0032256
  • 請求記号521.04//Mo78
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架5
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名日本のすまい : 内と外
  • 書名ヨミニホンノスマイ
  • 著者名エドワード・S.モース著 ; 上田篤, 加藤晃規, 柳美代子訳
  • 著者ヨミウエダ,アツシ
  • ISBN4306060020
  • 出版地東京
  • 出版者鹿島出版会
  • 出版年1979.7
  • ページ341p
  • サイズ19cm
  • 注記原著(Ticknor & Company, 1886)の翻訳
  • 件名住宅建築 -- 歴史
    建築(日本) -- 歴史 -- 明治時代
  • 内容紹介アメリカ人生物学者モースによる明治初期の日本の住いの精緻な観察記録。江戸末期に完成された日本の伝統的な住宅、当時の繊細で洗練されたすまい方、また日米文化の比較等を知る上で貴重な資料、興味ある読物。
  • 目次1.住居—都市および村の景観/住居の概要/他
    2.住居の種類—都市の住居と農山村の住居/漁村の住居/他
    3.室内—間どり/畳/引戸/他
    4.続・室内—台所/床/収納空間/階段/他
    5.玄関まわり—玄関および式台/縁側/雨戸/戸袋/他
    6.庭—石碑/石灯籠/橋/他
    7.その他—井戸と給水/花/室内装飾品/他
    8.古代の家—古代日本文学からの抜粋
    9.近隣諸文化の家—アイヌの家/八丈島の家/琉球の家/朝鮮の家/中国の家/むすび
    解説