設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

癌・ウイルス・放射線・免疫の生化学

  • 著者名浮田忠之進編集
  • 出版者共立出版
  • 出版年1963.4

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0003307
  • 請求記号464.08//Ka81//13
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名癌・ウイルス・放射線・免疫の生化学
  • 書名ヨミガンウイルスホウシャセンメンエキノセイカガク
  • 著者名浮田忠之進編集
  • 著者ヨミウキタ,チュウノシン
  • 叢書名生化学講座
  • 叢書番号13
  • 出版地東京
  • 出版者共立出版
  • 出版年1963.4
  • ページ3, 346, 7p
  • サイズ22cm
  • 注記参考文献: 各章末
  • 件名生化学 -- 叢書
  • 目次第1章癌の生化学
    1・1 緒 論
    l・2 発癌の生化学・
     A.発癌の外的因子と内的因子
     B.人工的発癌
     C.発癌性物質の代謝
    1・3 癌の生化学(その1)
     A.組織および細胞化学的変化
     B.蛋白質の変化
     C.核酸の変化
     D.脂質の変化
     E.糖質の変化
     F.ビタミン,補酵素類の変化
     G.ミネラルの変化
    1・4 癌の生化学(その2)
     A.酸化還元酵素系
     B.蛋白質,アミノ酸の代謝および関連酵素類
     C.核酸,ヌクレオチドの代謝および関連酵素類
     D.糖質,脂質の代謝および関連酵素類
     E.モの他(加水分解酵素その他)の酵素類
    l・5 癌の化学療法
     参考文献・
    第2章 ウイルスの生化学
    2・1 植物ウイルスの生化学
     A.植物ウイルスの精製と活性の定量
     B.植物ウイルスの物理構造
     F.ファージ感染によって誘導される酵素系
     参考文献
    第3章 放射線の生化学
    3・1 序 論
     A.放射線の種類とその特性
     B.放射線の単位7
     C.種々の生物学的反応と線量との関係
     D.種々の組織による放射線感受性の差の問題
     E.細胞の放射線感受性
     F.細胞の機能と放射線感受性
     G.細胞の微細構造と放射線感受性
     H.照射された細胞の回復と分割照射との関係
     I.放射線耐性の問題
    3・2 放射線の生物学的作用機構
     A.直接作用(的弾説)
     B.間接作用
     C.Electron Spin Resonance の応用
     D.主要細胞構成物質に対する放射線の作用および核蛋白
    3・3 放射線の生化学的作用
     A.細胞あるいは組織に対する放射線作用の現われ方
    B. DNA代謝と放射線
    C.酸化的リン酸化の変化
    D. RNA代謝に及ぼす放射線の影響
    E.蛋白代謝に対する影響
    F.糖代謝との関係
    G.脂質代謝との関係
    H.無機物質の代謝との関係
    I.酵素活性の変化
    参考文献
    第4章 免疫の生化学
    4・l 序 説
    4・2 沈降反応
     A.重層法
     B.混合法
     C,定量的沈降反応
    4・3 ゲル内拡散法
     A.分類・
     B.Oudin法
     C. Ouchterlony法
     D.その他の方法
     E.免疫電気泳動法
    4・4 単分子膜法
     A.初期の研究
     B. Rothenの実験
     C.決定群の構造解明への応用
     参考文献
    索 引