設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

授業の過程

  • 著者名西之園晴夫著
  • 出版者第一法規出版
  • 出版年1981.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0022448
  • 請求記号371.08//Ky 4//(35)30
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名授業の過程
  • 書名ヨミジュギョウノカテイ
  • 著者名西之園晴夫著
  • 著者ヨミニシノソノ,ハルオ
  • 叢書名教育学大全集
  • 叢書番号30
  • 出版地東京
  • 出版者第一法規出版
  • 出版年1981.11
  • ページ228p
  • サイズ22cm
  • 注記各章末:参考文献
  • 件名教育学
    教授法
  • 目次第一部 授業過程と教師
     第一章 授業過程と教師の成長
        ・ 授業の特殊性
        ・ 授業研究の多様性
        ・ 経験と科学的アプローチ
        ・ 経験と工学的アプローチ
        ・ 問題解決的アプローチと教師の成長
     第二章 授業過程と教師
        ・ 授業研究と教師の成長
        ・ 授業研究におけるモデル
        ・ 学習者についての知覚
        ・ 授業研究における記述と伝達
     第三章 仮説としての授業設計
        ・ 授業設計の意義
      ・ 教授と学習との相互作用
      ・ 教育における目標、意図、期待
      ・ 教育目標の構造と分析
      ・ 変容過程と教材の系列化
    第四章 診断・評価・指導
      ・ 診断と評価
      ・ 診断のための測定と推測
      ・ 学習者についての記述方法
      ・ 教授方略と教授方術
      ・ 教師の意思決定過程
    第五章 評価技術の多様化
      ・ データと情報
      ・ データの性質
      ・ 診断のためのデータ処理
      ・ 多様な評価基準
      ・ データ管理の意義
    第六章 授業におけるコミュニケーション
        ・ コミュニケーションと授業
        ・ コミュニケーション過程モデル
        ・ 分類項目による内容と機能
        ・ コミュニケーションの内容による分析
        ・ コミュニケーションの障害
    第七章 教材・教具の制作と利用
        ・ 教材制作の意義
        ・ 教材制作の技術過程
        ・ 教材制作の研究的意義
    第二部 授業研究の方法と技術
     第八章 授業研究の意義と方法
        ・ 自分の授業から学ぶ
        ・ 授業の目的と研究方法
        ・ 経験の特殊性と一般性
        ・ 経験交流のための報告書
        ・ 授業研究の枠組み
        ・ 時間区分による授業研究の特徴
    第九章 授業研究を支援するコンピュータ
      ・ マイコンの出現とデータ通信
      ・ 教育研究のためのデータ管理と処理
      ・ 教育資材の管理と共同利用
      ・ 教師のための自己研修用システム
    第十章 授業工芸学とその研究方法
      ・ 授業研究の特殊性
      ・ 授業工芸学の研究目的
      ・ 研究方法の枠組み
     索  引