設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

医学の生化学 2 病態化学

  • 著者名島薗順雄 , 鈴木友二編
  • 出版者共立出版
  • 出版年1959.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0001076
  • 請求記号464.08//Ka81//8
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名医学の生化学 2 病態化学
  • 書名ヨミビョウタイカガク
  • 著者名島薗順雄 , 鈴木友二編
  • 著者ヨミシマゾノ,ノリオ
  • 叢書名生化学講座
  • 叢書番号8
  • 出版地東京
  • 出版者共立出版
  • 出版年1959.11
  • ページ4, 253, 6p
  • サイズ22cm
  • 注記参考文献: 各章末
  • 件名生化学
    病理学
  • 目次第8章 臓器の生化学
    8・1 細胞の生化学
     A.序  論
     B.核
     C.ミトコンドリア
     D. “ミクロソーム”画分と細胞質上澄み”
     E.有糸分裂の生化学
     F.細胞の機能における生化学的統一
     参考文献
    8.2筋・
     A.序  論
     B一筋代謝の生化学
     C.収縮系の生化学
     参考文献
    8.3結合織・
     A.基   質
     B.線   維
     C.細   胞
     D.結合織とホノレモン
     参考文献
    8・4 脳神経の生化学
     A.脳神経の組成
     B.脳脂質について
     C.脳における蛋白質およびアミノ酸の代謝
     D.脳における糖質代謝
     E.ビタミン
     F.アセチルコリンの働き
     参考文献
    8・5 腎臓の生化学
     A.腎臓の成分
     B.腎臓の機能と代謝および酵素
     C.物質代謝
     参考文献
    8・6 脾(付,リンパ節)
     A・胖の構造および機能
     B・脾の物質構成
     C.蛋白質
     D.脂  質
     E・酵素および代謝
     F.抗体の産生
     参考文献
    8.7骨の化学
     A.緒  言
     B.骨中の無機塩
     C・骨基質について
     D.軟骨の基質
     E.化骨の化学
     F.クェン酸と骨
     G.骨の吸収
     H.ホルモンと骨
     I.ビタミン 
     J.ミネラルの新陳代謝
     K.放射線およびアイソトープ
     参考文献
    第9章解 毒 機 構
    9・1 解毒の概念
    9・2 研究の歴史
    9・3 研究方法
    9.4 解毒の形式
     A.酸  化
     B.還  元
     C.加水分解
     D.抱  合
     E.非酵素的反応
    9・5 解毒に関する臓器および正常尿に含まれる物質
     参考文献
    第10章 薬物の生化学
    10.1 総   論
      A.薬理学的な作用単位としての細胞
      B.薬物作用点としての細胞膜
      C.薬物受容器receptorの概念
      D.細胞膜の薬物透過性
      E.細胞内成分に対する薬物の作用
      F.酵素抑制剤または促進剤としての薬物作用
    10・2 薬物作用各論
      A.中枢神経抑制剤
      B.中枢神経興奮剤
      C.局所麻酔剤
      D.自律神経系に作用する薬物
      E.ヒスタミンおよび抗ヒスタミン剤
      F.心筋に作用する薬物
    G.利尿剤
    H. 麦角アルカロイド
    I.炭酸ガスと化学受容体chemoreceptor
    J.重金属および重金属拮抗剤
    K.化学療法剤
    L.悪性腫瘍化学療法剤
    M.ホルモン
    参考文献
    索  引