設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

教育の幻想

  • 著者名フリッツ・マッハルプ著 ; 木田宏監訳
  • 出版者ぎょうせい
  • 出版年1979.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0017249
  • 請求記号370.4//Ma19
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名教育の幻想
  • 書名ヨミキョウイクノゲンソウ
  • 著者名フリッツ・マッハルプ著 ; 木田宏監訳
  • 著者ヨミキダ,ヒロシ
  • 出版地東京
  • 出版者ぎょうせい
  • 出版年1979.1
  • ページ180p
  • サイズ19cm
  • 件名教育と経済
    知識産業
  • 目次I 知識産業の未来
        「知識産業」
        知識の意味は何か
        知識産業の五つの分野
        「知識産業」の反響
    II 教育と経済成長
        教育の経済成長への影響
        教育の人口増加への影響
        教育の非生産的側面
        教育成果の還元率
        経済成長と教育費の増大
        驚くべき展望
    Ⅲ 長期の高等教育は有用か
        五つの命題
        高等教育の定義こそ問題
        「広い教育」の必要
        「薄められた教育」の危険
        長期の教育は有用か
    Ⅳ 中等後教育の利益
        学生の学業成績と親の学歴との関係
        教育の到達度と教育の内容
        教育年限の延長と金銭収益
        社会的収益
        経済的流動性の概念
        非金銭的利益の測定と評価
        より長期の教育-その促進と阻害の要因
    V ユニバーサルな高等教育という幻想
        ユニバーサルな高等教育
        高等教育、より幅広い教育、補完教育
        六つの資質
        費用と利得とが共にゼロならば何人が大学に進学するか
        高級労働力に対する需要
        より長期の教育の生産性
        非金銭的利益
    Ⅵ 知識の測定は可能か-図書館の役割-
        簡単な質問だが、答えはない
        測定単位
        知識の分野
        多くを望む者は何も得ることはできない
        次の段階の研究は何か
        図書館の改善
    Ⅶ 良い教師とは何か
        私の見解は逆説か
        同僚又は学生による教師の評価
        素ぼくな仮説の検証
        新しい仮説とその検証
        教室での学習と自習とは相互に補完し合うか
      検証と読書、読書と検証
      学生に本を読ませる技術
      何を読ませ、何を講義すべきか
      附随的な効果
      理解度の試験
    あとがき