設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

水溶性ビタミン(ビタミンハンドブック, 2)

  • 著者名日本ビタミン学会編
  • 出版者化学同人
  • 出版年1989.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数2
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0032011
  • 請求記号491.45//B 48//(5)2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能
  • 登録番号0034576
  • 請求記号491.45//B 48//(5)2
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能

書誌事項

  • 書名水溶性ビタミン(ビタミンハンドブック, 2)
  • 書名ヨミスイヨウセイビタミン
  • 著者名日本ビタミン学会編
  • 著者ヨミニホンビタミンガッカイ
  • ISBN4759801901
  • 出版地京都
  • 出版者化学同人
  • 出版年1989.1
  • ページvii, 203p
  • サイズ21cm
  • 注記執筆者: 糸川嘉則ほか
    参考文献: 各章末
  • 件名ビタミン
    Vitamin B Complex
    Ascorbic Acid
  • 内容1章 ビタミンBI
    1 ビタミンB,の研究史    
    2 ビタミンB,の化学   
    3 ビタミンBIの合成法    
    4 ビタミンB,の代謝   
    5 ビタミンBIの生理作用
    6 ビタミンB,の欠乏症
    7 ビタミンBIの過剰症
    8 ビタミンBI代謝異常症
    9 おわりに
    2章 ビタミンB2
    1 ビタミンB,の研究史   
    2 ビタミンB2の種類と性状   
    3 ビタミンB2の合成    
    4 ビタミンB2の代謝
    5 ビタミンB2の生理作用
    6 ビタミンB2の欠乏症
     (アリボフラピノーシス)
    3章 ビタミンB6
    1 ビタミンB6の研究史   
    2 ビタミンB6の種類と性状    
    3 ビタミンB6の製法  
    4 ビタミンB6の定量
    5 ビタミンB6の代謝
    6 ビタミンB6の作用
    4章 ビタミンB12
    1 ビタミンB12の研究史    
    2 ビタミンB12と関連化合物の化学   
    3 ビタミンB12の生合成
    4 アデノシルB12の補酵素作用
    5 メチルB12の補酵素作用
    6 ビタミンB12の吸収と輸送
    7 ビタミンB12の生理作用
    8 ビタミンB12.の欠乏症と代謝異常
    9 おわりに

    5章 ナイアシンとNAD(P)
    1 ナイアシンとNAD(P) の研究史   
    2 ナイアシンの生理作用とその誘導体
    3 NAD, NADPの生化学的性質
    4 NADおよびNADPの関与する酵 素
    5 ハイブリッドNAD(P)とその利用
    6章 パントテン酸
    1 パントテン酸の研究史
    2 パントテン酸および関連化合物の種類と性質 
    3 パントテン酸および関連化合物の製造法
    4 パントテン酸およびCoAの生合成
    5 パントテン酸およびCoAの代謝
    6 パントテン酸およびCoAの生理作用
    7 おわりに
    7章 ビオチン
    1 ビオチンの研究史
    2 ビオチンと関連物質の性状
    3 ビオチンの化学的反応
    4 ビオチンの製法
    5 ビオチンの生合成
    6 ビオチン生合成の調節機構
    7 ビオチンの代謝と生分解
    8 ビオチンの生理作用
    9 ビオチンの欠乏症
    10 ビオチン依存性先天性代謝異常
    8章葉酸
    1 葉酸およびプテリン化合物の研究史 
    2 葉酸およびプテリン化合物の種類と性状 
    3 葉酸およびプテリン化合物の製法
    4 葉酸およびプテリン化合物の生合成
    5 葉酸とプテリン化合物の代謝および代謝調節
    6 葉酸およびプテリン化合物の生理作用
    7 葉酸の欠乏症
    8 葉酸およびプテリン化合物の代謝異常
    9章 ピロロキノリンキノン(PQQ)
    1 PQQの研究史
    2 PQQの種類と性質1
    3 PQQの定量法
    4 PQQの製法
    5 PQQの生理作用
    6 電子伝達反応におけるPQQ酵素の特性
    10章 リポ酸
    1 リポ酸の研究史 
    2 リポ酸の性状および安定性  
    3 リポ酸の製法
    4 リポ酸の生合成
    5 リポ酸の代謝
    6 リポ酸の生理作用
    7 リポ酸酵素欠損症
    11章 イノシトール
    1 イノシトールの研究史   
    2 イノシトールリン脂質の代謝を介する情報伝達       
    3 細胞膜タンパク質のアンカーとしてのPIの役割
    4 酵母のリン脂質合成におけるイノシトールの役割
    5 イノシトールの欠乏による酵母の死滅の機構
    12章 ビタミンC
    1 ビタミンCの研究史   
    2 ビタミンCの生理作用   
    3 ビタミンCおよびその関連物質の構造と化学的性質
    4 ビタミンCの合成法
    5 ビタミンCの生合成
    6 ビタミンCの代謝
    13章 その他のビタミン
    1 オロット酸 (ビタミンB13)
    2 パンガミン酸 (ビタミンB15)   
    3 カルニチン (ビタミンB7)
    4 コリン
    5 P-アミノ安息香 (ビタミンBx)
    6 ビタミンP
    7 ビタミンU(塩化メチルメチオニンスルホニウム)
    8 すでに過去のものとなったビタミン
    索 引