設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ヒューマン・エソロジー

  • 著者名糸魚川直祐, 日高敏隆編
  • 出版者福村出版
  • 出版年1989.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0031963
  • 請求記号140.8//O 95//(13)11
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ヒューマン・エソロジー
  • 書名ヨミヒューマンエソロジー
  • 著者名糸魚川直祐, 日高敏隆編
  • 著者ヨミイトイガワ,ナオスケ
  • 叢書名応用心理学講座
  • 叢書番号11
  • ISBN4571205414
  • 出版地東京
  • 出版者福村出版
  • 出版年1989.3
  • ページviii, 316p
  • サイズ22cm
  • 注記執筆者: 糸魚川直祐ほか
    参考文献: 各章末
  • 件名応用心理学
    行動
  • 内容1部 ヒューマン・エソロジーとは何か(ヒューマン・エソロジーへの期待;エソロジーと人間;エソロジーで人間はわかるか〈座談会〉)
    2部 エソロジーの基本的視点(行動と適応戦略;子育ての論理;鳥類における糞処理の行動学;野生チンパンジーの社会行動;チンパンジーの子どもの成長と母親の世話;コミュニケーションのエソロジー;サルの遊び・人間の遊び;空間知覚のエソロジー)
    3部 ヒューマン・エソロジーへのアプローチ(子どもたちの行動戦略;障害児のエソロジー;休日のエソロジー;言語のいくつかの側面;流行のエソロジー;会話における自己接触;コミュニケーションの行動学的理解;笑いのコミュニケーション上の機能―欺瞞と錯誤とのあいだから)