設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

神奈川の伝説

  • 著者名永井路子, 萩坂昇, 森比左志著
  • 出版者角川書店
  • 出版年1977.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0015348
  • 請求記号388.1//N 77//20
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名神奈川の伝説
  • 書名ヨミカナガワノデンセツ
  • 著者名永井路子, 萩坂昇, 森比左志著
  • 著者ヨミナガイ,ミチコ
  • 叢書名日本の伝説
  • 叢書番号20
  • 出版地東京
  • 出版者角川書店
  • 出版年1977.7
  • ページ252p
  • サイズ19cm
  • 注記付: 地図1枚
  • 件名伝説 ーー 神奈川県
  • 目次神奈川伝説散歩/萩原昇
    武蔵
    火事と戦った蟹
    亀の恩返し/塩どけ地蔵/背中の赤い蟹/川崎大師/夜光町/石観音と霊亀石水盤/独吟万句詠草塚/新田神社/芭蕉の句碑
    小倉池の玉手箱
    鹿島田/赤穂浪士の隠れ家/銚子塚/田畑を荒らした竜/夢見が崎/兜塚/みそね観音/竜燈の松
    神と仏と松
    橘神社と弟橘姫/富士見台古墳/影向寺と薬師如来像/影向石/乳銀杏/久末の義民地蔵/鼻取り地蔵/しばり松/五所塚と稚子の松
    囲炉裏はなくてもとくさ不動
    琴平神社/王禅寺/弘法の松/禅寺丸柿/とくさ不動/絹街道/仙谷の寿福寺/二枚橋/寿福寺十境/指月橋
    夜光石がつくった富士の山
    身代り地蔵/入道さまの塚/御効石/乳母銀杏/生麦/子育て地蔵/東福寺の子育て観音/専念寺の夜光石
    神奈川へきた浦島太郎
    竜燈の松/涙石/浦島地蔵/足洗い川/足洗い井戸/浦島父子と乙姫の供養塔/滝野川の河童
    片目の鯉とがま蛙
    蓮勝寺の毘沙門天王/石像の猿/薬罐坂/がまん様/筒粥の神事/いのち池/片目の鯉/ちの池と産が坂
    蛇の鱗が小判になった
    大石神社/霧が池の主/逆矢竹/片割れしどめ/万騎が原/籠塚/重忠地蔵と首塚/首洗い塚/六ッ塚/弁天堂
    入道に化けた境木の地蔵
    鎌取池/境木の地蔵/品濃坂/淡島様/ねこの踊り場/まさかりが淵/影取池/鉄砲宿/政子の化粧の水/北向地蔵/鉄しばり不動/弘明寺の七つ石/六艘地蔵/亀の子石/狸がくれた茶釜/称名寺の仁王/姥石と美女石/福石/飛石/へそ薬師
    三浦・鎌倉
    海に祈った日蓮と弟橘姫
    猿島/日蓮洞穴/つのなしさざえ/ひづめ井戸と馬頭観音/馬掘/宇治川の先陣争い/走水神社
    鎌倉権五郎と両面地蔵
    猫ときゅうり/夫婦橋の人柱伝説/平作川の頼朝伝説/宗園寺の両面地蔵
    三浦と房総の蛇の恋
    八本目のたこの足/三つ磯/デーボコ坊の足跡/オビンツル様/琴音岩/小松が池
    奇岩が語る恋と涙
    勝軍地蔵/雨崎様/剣崎/夫婦が岩/星見が池/毘沙門天/盗人狩り/海南神社の乳銀杏/ちゃっきらこ
    三浦一族の最期の地、油壷
    城が島/左巻きさざえ/新井城址/油壷/お仙の鼻/小坪/披露山/お夏と孫三郎ぎつね/鐙摺/千貫松
    裸川となった滑川
    鶴岡八幡宮/源平池/流鏑馬馬場/舞殿/隠れ銀杏/白幡神社/志一稲荷/裸川
    日蓮上人の足跡
    日蓮辻説法跡/日蓮腰掛け石/安国論寺/日蓮の焼打避難跡/法性寺/乞水の古井戸/ぼたもち寺/雨乞いの池/行合川/応円寺の子育て閻魔
    和尚になった狸
    狸の山門/狸和尚/梶原施餓鬼/円覚寺/白鷺池/かけこみ寺/常楽寺の文殊菩薩/色天無熱池
    賭に踊り出た前出地蔵
    延命寺の身代地蔵/木あまり弥陀/古狸塚/鍋かぶり日親/覚園寺の戌神/黒地蔵
    銭をふやしてくれる弁天様
    銭洗弁天/佐助稲荷/善導大師と弁財天/矢の根の井/矢の根の池/和賀江島/御霊神社/星月の井/十一人塚/稲村が崎/満福寺と腰越状/義経の財宝埋蔵/小動神社
    相模・津久井
    雨乞いに行くばんばあ石
    無量光寺の東権現/笈去の水/信濃からきた燈籠/ばんばあ石・めかけ石・じんじい石/みつめ入道/小豆磨ぎ婆/鐘が淵/白子観音/子育て幽霊/蛇婿入り/でいだらぼっちの足跡/もんや稲荷
    相模国分寺の放火
    星の井戸/田村草/尼の泣き水/桜田姫と小柳姫/椿地蔵/北の長者と南の長者/百日咳の神
    小栗判官と照手姫
    瞽女淵/土手番さん/遊行寺/小栗判官と照手姫/美女谷温泉/侍従川
    江の島弁天と五頭竜の恋
    義経の首洗い井戸/白幡神社/大庭の舟地蔵/江の島の福石/弁財天と五頭竜/稚児が淵
    盆唄になった間門川の河童
    河童徳利/三日月さま/馬入川/ちょんまげ塚/浜降祭/お菊塚/撫子の花/虎御石/西長院の身代り地蔵/泣が原の地蔵/こがれ場/仁王の散歩
    太陽を招いた乙女
    五反田の乙女地蔵/三面大荒神/入定塚と行人塚/弘法山/水無川/弘法の井戸/竜と娘/要石/うなぎ観音/河童井戸/とうふ地蔵/下向き地蔵/日向薬師の破れ太鼓/駆けこみ寺/雨降山の雨乞い/もろこしをつくらぬ村/そばをつくらぬ村/ヤビツ峠の餓鬼/矢口長者の隠れ里
    物言う魚と岩
    峰の薬師/比丘尼淵/勝瀬橋/与瀬御供岩/天狗坊淵/水神淵と水蜘蛛/折花姫の伝説/長者舎と鐘撞山/串川
    箱根・足柄
    足柄山の金太郎
    日本武尊の腰掛石/足柄明神/足柄峠の笛塚/金太郎伝説(猪鼻神社・踏跨りの石・手まり石・宿り石・姥子温泉)
    赤い水の精進が池
    御状石/八百比丘尼の墓/六道地蔵/多田満仲の墓/弘法大師の仏善菩薩/曾我兄弟・虎御前の墓/精進が池の主
    湖上祭に生きる九頭竜明神
    万巻上人と九頭竜明神/芦の湖の湖上祭/矢立ての杉/松を嫌った神/見返りの松/賽の河原/梶原景季の身代り地蔵
    箱根関所の哀話
    お玉が池/祭文語りの関所破り/神崎与五郎詫び証文/親鸞師弟訣別の地/上人の腰掛石/女ころばし坂/いぼとり石/いざりの勝五郎と初花
    真鶴沖の主ぼんぼん鮫
    太閤の一夜城/関東の連小便/佐奈田霊社/文三堂/手付け石/矢の根石/ねじり畑/しとどの窟/謡坂/ぼんぼん鮫
    三浦半島から飛んできた首
    北条稲荷と蛙石/徳常院の延命地蔵/居神神社/飯泉観音と酒匂川/雷電為右衛門の仇討/二宮金次郎/鼠小僧次郎吉
    地獄のむこうは天狗の里
    清左衛門地獄/道了尊(最乗寺)/天狗がくれた薪/天狗の神隠し/弘西寺の化粧地蔵/傘焼き祭/城前寺の柿/世附の百万遍念仏/信玄の隠し湯/箒沢の箒杉/犬越路/石老山の岩屋/顕鏡寺/津久井湖/津久井城趾
    神奈川伝説十三選/森比左志・萩坂昇
    足柄山の金太郎
    曾我兄弟の仇討─石の伝説
    滑川清濁─鎌倉の裁き〈一〉
    夢の孝心─鎌倉の裁き〈二〉
    日招き伝説─嫁田のはなし─嫁・婿・夫婦〈一〉
    なぞとき婿─嫁・婿・夫婦〈二〉
    竜宮からきた嫁─嫁・婿・夫婦〈三〉
    屁人銘々伝
    ねこの踊り場
    庄次が沼の竜
    けものたち人間たち
    狼報恩/浦島寺の狸/猫といのち玉/鴨取助九郎/よくばり宿
    小栗判官と照手姫
    尼の泣き水
    伝説の光と翳─鎌倉の場合─/永井路子
    民謡採集手帖〈神奈川〉竹内勉
    付・神奈川伝説地図