設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

離島の伝説

  • 著者名福田清人, 諸田森二編
  • 出版者角川書店
  • 出版年1980.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0018603
  • 請求記号388.1//N 77//50
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名離島の伝説
  • 書名ヨミリトウノデンセツ
  • 著者名福田清人, 諸田森二編
  • 著者ヨミフクダ,キヨト
  • 叢書名日本の伝説
  • 叢書番号50
  • 出版地東京
  • 出版者角川書店
  • 出版年1980.9
  • ページ283p
  • サイズ19cm
  • 注記付: 離島伝説地図
  • 件名伝説 ーー 日本
  • 目次離島伝説散歩/諸田森二
    伊豆諸島
    御神火燃える大島
    御神火/源為朝館跡/為朝の碑/七人様/差木地/くさやをつくったミサゴ/波浮港/筆島/ジュリヤ・オタ/役小角/日忌様/開かずの宝箱/磯餓鬼/乳ヶ崎古戦場
    みつけ島─利島
    遅刻してきた利島の神様/長久寺
    浜白き新島
    島名由来/ども安親分島抜けの碑/為朝神社/流人墓地/十三神社/原町井戸/謎の榎と見返りの柳/向畑刑場/天宥法印の供養塔/死者の返礼/浅井浦の人魚
    式根松島
    泊神社/泊港/怪猫チナガンバー
    神々が集う神津島
    阿波命神社/はいらないが沢/蛇に化身した娘/恩馳島/千両池/十五夜婆さん
    緑濃き三宅島
    錆ヶ浜/富賀様/新澪池/大路池のやどり木/藤太郎の追悼碑/海蔵寺/三池/サタドー/赤場暁/釜の尻/御笏神社/島役所/平家の落人伝説/小金井小次郎の井戸/小次郎の首斬地蔵/大林寺/生島新五郎/不受不施派僧の墓/井上正鉄/為朝の力水/人形岩/めがね岩
    紅緒の島─八丈
    為朝と女護が島/八丈小島/抜舟の場/神止山/神湊/近藤富蔵の碑/赦面花/鳥酒の碑/流人第一号/八丈甘藷由来碑/姥婆夷・宝明/玉石垣/為朝神社/人捨穴/不受不施派僧の墓/服部屋敷/大御堂/丹那婆の墓
    海暗の島─御蔵島
    独立の父奥山交竹院/三宝神社
    隠岐
    玉若酢と水若酢の島後
    御木国/木の葉人/玉若酢命神社の八百杉/馬入れの神事/福河童大明神/隠岐国分寺/天人女房/津井の池と生食/観音様の不思議/竜が崖/浄土が浦/天狗の弟子/三光国師/海苔田鼻/浦島伝説/水若酢神社/願満寺/顎無地蔵
    後鳥羽上皇の中ノ島
    隠岐神社/推恵神社/後鳥羽上皇の行在所/音無の松/飛鳥井少将雅賢住居跡/七尋女房/三穂神社/石神/六社権現堂
    後醍醐天皇の西ノ島
    天皇山と黒木御所/見付島/後醍醐天皇腰掛の石/赤之江/船越/石神明神/由良比女神社/国賀海岸/焼火神社
    離婚した神様の知夫里島
    天佐志比古命とアマンジャク/後醍醐天皇の腰掛石/松養寺/小倉宮教尊王の墓/姫宮神社/赤壁
    壱岐・対馬
    生きている島─壱岐
    生き島/触と浦/地蔵尊/塞神/亀石/アマンシャグメ/うつろ船/猫石/鬼火/稲荷町の由来/河童と飴/鬼の足跡/東風石/河童の墓/唐船/鬼の礫
    百合若大臣の鬼退治
    住吉神社の御炊人/アギカケ石/ヘソ石/鬼の岩屋/百合若大臣/陰陽石碑/武末城跡/聖母神社/男岳/少弐資時/唐船の碇石/はらぼけ地蔵/ハギワラ長者/唐人神
    国境の島─対馬
    国境の島/与良の津/鎮懐石/荒雄どん/八幡宮/国昌寺/修善寺/海岸寺/満山鉤/お船江跡/にらみ猿/地獄谷/お茶屋台/八ッ棟造り/無い浦/天道法師/白雲庵/照日長者と藤酒/竜良山/八丁角/高御魂神社と赤米/多久頭魂神社/金剛院/勢溜/美女塚/安徳天皇御陵/小茂田神社/河童の竹蔵/阿曇浦/曲
    屋久島・種子島
    老杉茂る南海の秘島
    益救神社/久本寺/先島丸/旦那墓/唐船淵/山口詣所と餉所/城ノ平/ヤマイエ/泊如竹/屋久杉/一品宝珠権現/シドッチ
    鉄砲伝来の種子島
    多禰島/鳩の磯の碑/鉄砲神社/日良上人の墓/若狭父子の墓/若狭公園/日典寺/喜道の墓/熊野浦/宝満神社/稲庭/門倉岬
    離島伝説二十一選/武田静澄・酒井董美・福田清人・下野敏見
    飛騨んじい
    ジュリアおたあ
    生島新五郎
    神になった流人
    嶋右衛門と一休和尚
    年老いた木樵りと魔蟹
    床山の池の蛇聟
    小野検校の悲運
    巫女台の太鼓
    鬼が島の鬼退治
    島の鯨ばなし
    神功皇后の残影
    美女塚と比翼塚
    菊女が松
    大鹿の湯
    鉈折れ岳
    如竹とガラッパ
    宝満さま
    鳩ヶ瀬
    安姫と又四郎
    下馬の峰のメンコー
    民謡採集手帖〈隠岐〉竹内勉
    付・離島伝説地図