一覧へもどる
書誌詳細
英文學の特質
- 著者名福原麟太郎著
- 出版者岩波書店
- 出版年1954.4
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況
貸出可能
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計0
所蔵事項
- 登録番号0001973
- 請求記号930.1//F 75
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
書誌事項
- 目次英文學槪論
第一章 國民文學の成立/3
第一節 アングロ・サクソンの文學/3
第二節 中世英語の文學/8
第二章 文藝復興期/15
第一節 人文主義と宗敎改革/15
第二節 エリザベス朝/18
第三章 十七世紀/28
第一節 エリザベス朝の餘勢/28
第二節 淸敎徒革命と王政復古/34
第四章 十八世紀/39
第一節 古典主義の文學/39
第二節 庶民の文學/42
第三節 ヂョンソンの時代/46
第五章 十九世紀/52
第一節 浪漫主義時代/52
第二節 ヴィクトリア朝/59
第六章 二十世紀/72
第一節 第一次大戰まで/72
第二節 第一次大戰以後/75
英文學の技術
序論/85
第一章 形而上詩歌/102
第一節 形而上詩人/102
第二節 アンドルウ・マーヴェル/109
第二章 諷刺文學(一)/118
第一節 槪觀/118
第二節 ヂョン・ゲイ『乞食のオペラ』/125
第三節 ポウプ『愚者經』/131
第三章 諷刺文學(二)/141
スウィフト『ガリヴァー旅行記』/141
第四章 傳記文學/156
第一節 傳記の條件/156
第二節 英國における傳記の歷史/160
第三節 ヂョンソンとボズウェル/166
第四節 ヂョンソンとボズウェル(その二)/171
第五章 隨筆(一)/178
第一節 ベーコン『隨筆集』/178
第二節 その他の隨筆家達/181
第三節 ヒウモアに就いて/187
第六章 隨筆(二)/193
第一節 チャールズ・ラム/193
第二節 『エリア隨筆』/196
結論―聖書とシェイクスピア―/204
十八世紀の書店
第一章 英國に於ける出版業の歷史/211
第二章 十八世紀社會と文學/216
第三章 グラッブ・ストリート/220
第四章 ある本屋の例/228
第五章 ある作家の例/245
第六章 ある本屋の例(つづき)/253
第七章 版權(Copyright)の問題に就いて/264
第八章 ペイトロンに就いて/271