設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

衣服と装身の心理学

  • 著者名神山進著
  • 出版者関西衣生活研究会
  • 出版年1990.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0037756
  • 請求記号593.014//Ko95
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架5
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名衣服と装身の心理学
  • 書名ヨミイフクトソウシンノシンリガク
  • 著者名神山進著
  • 著者ヨミコウヤマ,ススム
  • 出版地大阪
  • 出版者関西衣生活研究会
  • 出版年1990.3
  • ページ238p
  • サイズ26cm
  • 件名衣服
  • 目次1章 衣服と装身の心理学:服装心理学とは何か
    2章 文化と服装:服装を通した、文化の表示
    3章 下位文化ならびに固有文化が服装に及ぼす影響:日本人の服装の根底にあるもの
    4章 役割と服装:役割を表わす服装と役割を隠す服装
    5章 社会階層と服装:地位のシンボルとしての服装
    6章 服装における同調行動:大勢に流された服装
    7章 服装の流行現象と流行行動:“刺激”と“飽き”との繰り返し
    8章 記号としての服装Ⅰ:服装が伝えるもの
    9章 記号としての服装Ⅱ:服装が促す、他社に対する理解と判断
    10章 服装とパーソナリティー:服装と人柄の関係
    11章 服装に対する知覚と態度:服装の捉え方
    12章 服装美の感情とその類型:服装の美しさとそのタイプ
    13章 衣料品と消費者行動:今日の、消費者の動向
    14章 衣料品と消費者行動:衣生活における消費者行動
    図表の出典
    あとがき
    事項索引