設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

民話の世界 : 常民のエネルギー

  • 著者名飯島吉晴編
  • 出版者有精堂出版
  • 出版年1990.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0047936
  • 請求記号910.2//N 71//10
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架9
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名民話の世界 : 常民のエネルギー
  • 書名ヨミミンワノセカイ
  • 著者名飯島吉晴編
  • 著者ヨミイイジマ,ヨシハル
  • 叢書名日本文学研究資料新集
  • 叢書番号10
  • ISBN4640309597
  • 出版地東京
  • 出版者有精堂出版
  • 出版年1990.9
  • ページ3, 263p
  • サイズ22cm
  • 注記民話研究参考文献: p255-262
  • 件名民話
    昔話
  • 目次民俗学的昔話研究の課題
    昔話の社会的機能
    最初に語る昔話
    昔話の生成
    昔話論のための覚書
    民話の世界
    民話について
    民話の性格
    「民話」についての若干の問題
    犬の鈴鷹の鈴―轡の音がざざめいて
    話と形式
    夢と昔話
    或る喪失の経験
    伝説の合理化と作為
    産室の語り
    通夜の「語り」
    木小屋話考
    民俗空間としての風景
    世間話研究の意義
    学校の世間話
    食卓の向こう側に
    世間話の一考察
    異常児誕生をめぐる世間話
    昔話研究の課題
    民話研究参考文献