設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

目で見る児童福祉 2020

  • 出版者日本児童問題調査会
  • 出版年2020.4

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号9011909
  • 請求記号369.4//N 77//2020
  • 貸出区分禁帯出
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 参考図書
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名目で見る児童福祉 2020
  • 書名ヨミメデミルジドウフクシ
  • 著者ヨミニホンジドウモンダイチョウサカイ
  • ISBN9784805881217
  • 出版地東京
  • 出版者日本児童問題調査会
  • 出版年2020.4
  • ページ46p
  • サイズ30cm
  • 注記監修: 厚生省児童家庭局
    1996からの編者: こども未来財団
    1996からの出版者: 新日本法規出版
    2009以降の編集・発行者: こども未来財団
    2016以降の監修: 児童育成協会
    2016以降の出版者: 中央法規出版
  • 件名児童福祉
  • 目次・児童福祉の理念と課題
    ・児童家庭福祉施策の全体像
    ・年齢別児童家庭福祉施策の一覧
    1.総論
     (1)人口動向
      ・2018年の人口構成
      ・人口構成の推移と将来の見通し
      ・出生の動向
       ほか
     (2)児童福祉行政
      ・児童福祉行政のしくみ
      ・主な児童福祉及び次世代育成関係法令
      ・児童福祉関係予算
       ほか
     (3)子ども・子育て支援と仕事と家庭の両立
      ・次世代育成支援対策推進法
      ・少子化社会対策大綱
      ・子ども・子育て支援新制度
       ほか
    2.母子保健の施策
     ・母子保健施策のしくみ
     ・「健やか親子21(第2次)」(母子保健の国民運動計画)の推進
     ・母子保健の水準
    3.保育の施策
     ・認可保育所
     ・認定こども園
     ・企業主導型保育事業
     ・認可外保育施設
    4.子どもが健やかに育つための施策
     ・児童厚生施設数の推移
     ・放課後児童健全育成事業
    5.養護等を必要とする子どもへの施策
     ・里親制度
     ・要保護児童施設の枠組み
     ・児童虐待への対応
    6.ひとり親家庭への施策
     ・就業・自立に向けた総合的な支援策
     ・母子・父子自立支援員による相談(平成30年度)
     ・児童扶養手当
    7.子どもの貧困に対する施策
     ・子供の貧困対策に関する大綱について
     ・相対的貧困率の推移について
    8.障害児への施策
     ・障害児の状況
     ・障害児へのサービス内容及び支援体制例
     ・障害児に関する手当制度の概要
     ・発達障害児の概要
    [参考]東日本大震災の被害状況