設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

新しい歯のみがき方 : こうして使えば児童もみがくみがく : 教師用指導書

  • 著者名丸森賢二著
  • 出版者少年写真新聞社
  • 出版年1991.7

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0063500
  • 請求記号497.9//Ma55
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名新しい歯のみがき方 : こうして使えば児童もみがくみがく : 教師用指導書
  • 書名ヨミアタラシイハノミガキカタ
  • 著者名丸森賢二著
  • 著者ヨミマルモリ,ケンジ
  • ISBN4879810452
  • 出版地東京
  • 出版者少年写真新聞社
  • 出版年1991.7
  • ページ39p
  • サイズ27cm
  • 件名口腔衛生
  • 内容新しい歯科指導を応援します
    歯科指導は新指導法 問題解決学習の理想的なモデルケース
    新しい歯のみがき方は、発想の転換から生まれた
    歯のみがき方は問題解決学習でわからせる
    1・2年生向指導(あっおとなの歯;歯垢と食べかすは違う)
    3・4年生向指導(つぎつぎはえるおとなの歯;甘いお菓子は食べてはいけない!?)
    5・6年生向指導(そろったそろったおとなの歯;磨けない磨き方を習慣にしようとする誤り)
    指導のまとめ(新しい歯のみがき方)
    図表 学年別歯科保健指導一覧
    資料 歯科統計グラフ