設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

新しい磁石

  • 著者名日本化学会編
  • 出版者大日本図書
  • 出版年1993.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0041819
  • 請求記号404//I 17//16
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名新しい磁石
  • 書名ヨミアタラシイジシャク
  • 著者名日本化学会編
  • 著者ヨミニホンカガクカイ
  • 叢書名一億人の化学
  • 叢書番号16
  • ISBN4477003773
  • 出版地東京
  • 出版者大日本図書
  • 出版年1993.5
  • ページvi, 231p
  • サイズ20cm
  • 注記本書担当編集委員: 逢坂哲彌、山崎陽太郎
    執筆者: 逢坂哲彌ほか
    あとがき: 山崎陽太郎
    参考図書: 章末
  • 件名磁石
    磁性材料
  • 内容紹介エレクトロニクスやバイオテクノロジーを融合し発展する技術として期待される、光がかかわる科学技術を多方面にわたって紹介する。
  • 目次1 磁性材料 その歴史をふりかえって 富長滋
    2 なぜ磁性がでるのだろう 岡本祥一
    3 高温超伝導材料の磁性ってどんなだろう 森下忠隆
    4 いちばん強い磁石 佐川眞人
    5 水溶液からつくられる磁性材料 高田利夫
    6 やわらかい磁性材料とは 軟磁性材料と応用 成宮義和
    7 アモルファスも磁性材料になる 猪俣浩一郎
    8 どこまで細かく磁気記録できるのだろう 中村慶久
    9 光で磁気記録ができる 金子正彦
    10 環境問題に取り組むフェライト 副産物フェライト利用技術 山内文雄
    11 磁性細菌ってなんだろう 松永是
    12 強い磁性を示す有機化合物 岩村秀