設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

記号と情報の行動科学

  • 著者名木下冨雄, 吉田民人編
  • 出版者福村出版
  • 出版年1994.1

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計3

所蔵事項

  • 登録番号0040870
  • 請求記号140.8//O 95//(13)4
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名記号と情報の行動科学
  • 書名ヨミキゴウトジョウホウノコウドウカガク
  • 著者名木下冨雄, 吉田民人編
  • 著者ヨミキノシタ,トミオ
  • 叢書名応用心理学講座
  • 叢書番号4
  • ISBN4571205341
  • 出版地東京
  • 出版者福村出版
  • 出版年1994.1
  • ページviii, 357p
  • サイズ22cm
  • 注記執筆者: 好井裕明ほか
    参考文献: 各章末
  • 件名応用心理学
  • 内容1部 言語的コミュニケーションの構造と過程(会話分析;状況と言語表現;現代の噂から口頭伝承の発生メカニズムを探る―「マクドナルド・ハンバーガー」と「口裂け女」の噂;広告文の構造とその働き;ドキュメンテーションの構造分析)
    2部 非言語的コミュニケーションの構造と過程(サインの社会史;対人交通コミュニケーション;シグナルとしての表情の意味;記号としての服装;親子の心のつながりとことばのやりとり)
    3部 社会的コミュニケーションと意味世界(印象操作と対人認知;うその社会的効用;社会的コミュニケーションとしての広告;政治的コミュニケーションと政治的シンボル操作;ニューメディアと新しい意味世界の登場;社会情報学の構想とその背景―新しいDisciplineの誕生をめざして)