設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

江戸庶民の数学

  • 著者名佐藤健一著
  • 出版者東洋書店
  • 出版年1994.8

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0043046
  • 請求記号419.1//Sa85
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名江戸庶民の数学
  • 書名ヨミエドショミンノスウガク
  • 著者名佐藤健一著
  • 著者ヨミサトウ,ケンイチ
  • 叢書名日本人と数
  • ISBN4885951496
  • 出版地東京
  • 出版者東洋書店
  • 出版年1994.8
  • ページvi, 235p
  • サイズ20cm
  • 注記参考文献: p232-235
  • 件名数学 -- 歴史
    日本 -- 歴史 -- 江戸時代
    数学 -- 歴史
    和算
  • 内容第1章 江戸時代以前の数学
    第2章 京都・大坂の商人の数学
    第3章 実生活の中での数学
    第4章 日本人の好んだ『塵劫基』
    第5章 遺題継承の流行
    第6章 数学を楽しむ人
    第7章 ピタゴラスの定理
    第8章 日本人の工夫
    第9章 庶民の算法「算額奉納」
    第10章 旅の数学者
    第11章 遊び心と数学
    第12章 口伝と秘伝
    第13章 西洋数学の伝来
    第14章 西洋における微積分学の発達
    第15章 西洋数学の消化