設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

新食料経済学

  • 著者名今村幸生編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年1994.11

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数2
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0044308
  • 請求記号611.3//I 44
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能
  • 登録番号0044310
  • 請求記号611.3//I 44
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 2F書庫
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

  • 貸出状況 貸出可能

書誌事項

  • 書名新食料経済学
  • 書名ヨミシンショクリョウケイザイガク
  • 著者名今村幸生編著
  • 著者ヨミイマムラ,ユキオ
  • ISBN4623024679
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年1994.11
  • ページvii, 217p
  • サイズ22cm
  • 注記1988年刊「現代食料経済論」の全訂版
    文献紹介: p206-213
  • 件名食糧問題
  • 目次序 章 本書の内容
    第1章 食料消費の変化と特徴  
     1食料消費の変遷  
     2食料消費の国際比較  
     3所得水準と食料消費  
     4職業と食料消費  
     5食料消費の地域性
    第2章 現代社会と食生活
     1経済成長と食生活  
     2現代家族と食生活
     3社会変動と食生活
     4食生活と心理
    第3章 食料の需要と価格
     1価格形成とその機能
     2価格変動の要因
     3消費行動と需要
    第4章 食料供給産業の経済組織
     1食料供給のシステムと基本問題
     2食料供給産業の産業組織
     3産業組織の特質と構造変化
     4食料供給産業の規模と効率  
     5新たな視点からの食料供給産業の把握
    第5章 食料の流通と情報
     1流通構造と情報活動
     2食料流通の社会的機能
     3食料流通の調整メカニズム
     4消費者ニーズと産地の情報
     5流通マージンと流通効率
    第6章 食料事情と食料政策
     1世界の食料事情
     2わが国の食料輸入と需給の展望
     3食料政策の展開
    終 章 本書のまとめ
    文献紹介