設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

中部

  • 著者名野上道男 [ほか] 編集
  • 出版者岩波書店
  • 出版年1994.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0042393
  • 請求記号450.91//N 77//(8)4
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名中部
  • 書名ヨミチュウブ
  • 著者名野上道男 [ほか] 編集
  • 著者ヨミノガミ,ミチオ
  • 叢書名日本の自然 : 地域編
  • 叢書番号4
  • ISBN4000079344
  • 出版地東京
  • 出版者岩波書店
  • 出版年1994.12
  • ページx, 182p, 図版 [10] p
  • サイズ27cm
  • 注記参考書・引用文献: p171-176
    執筆者:青山高義ほか
  • 件名日本 -- 地理
    地質 -- 日本
    中部
    博物誌 -- 中部地方
  • 内容『日本の自然地域編』について
    執筆者一覧
    はじめに
    1 高い山が生んだ多様な自然―部の自然
    2 日本一の山がそこにあると―富士山
    3 フォッサマグナを埋める火山―八ヶ岳
    4 日本一の川下り一信濃川
    5 雪国の四季―六日町盆地
    6 高山の景観―日本アルプス
    7 雪と火山のつながり―金沢と白山
    8 山地の自然のダイナミズム―美濃と飛騨の山々
    9 川と海がつくる平野の自然―濃尾平野
    10 海に臨む平野と丘陵―東海地方
    1 山の高さを決めるもの 
    2 大型哺乳類の分布とそれに関わる要因・
    3 フォッサマグナ
    4 志賀高原の植物と四季 
    5 湖研究のメッカ―諏訪湖 
    6 中部地方の盆地の気候 
    7 雪 崩
    8 地下水と消雪パイプ
    9 危機に直面する上高地の自然 
    10 タカネヒカゲの物語 
    11 早春に海は最も冷たい
    12 三方五湖の湖底コアが語ること
    13 山と日射と水循環
    14 瀬戸物の町の巨大な穴 
    15 日本海の雪と太平洋の雪 
    参考書・引用文献
    索  引