設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

心のふるさとを歌う 12

  • 出版者柳原書店
  • 出版年1993

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号9007744
  • 請求記号C760//d62//(12)12
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分視聴覚 - CD
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 CD
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名心のふるさとを歌う 12
  • 書名ヨミココロノフルサトオウタウ
  • 著者ヨミオバラ,アキオ
  • 叢書名日本のわらべ歌
  • 出版地京都
  • 出版者柳原書店
  • 出版年1993
  • ページ録音ディスク1枚
  • サイズ12cm
  • 注記外箱の英文タイトル: Japanese "Warabe" songs
    選曲・構成: 尾原昭夫, 企画・製作: 柳原書店
    製造: 日本コロムビア
    「日本わらべ歌全集」(27巻全39冊) に収録された1万余曲のうちから珠玉編654曲を選んだもの
  • 件名童謡
    Chidren's songs, Japanese
    Folk songs -- Japanese
  • 内容宮崎
    1 ヒューヒューみね子が(手まり歌)
    2 やれこのいっこチョイ(手まり歌)
    3 芝居のかど入れ(列遊び)
    4 坊さんしのぶは(列遊び)
    5 棒かくしつねんぼ(棒かくし)
    6 泣こかいとぼかい(とび降り遊び)
    7 鳩ととんびと(鳥)
    8 すみれ勝っか(すみれ
    9 立とう鳥や(鳥追い)
    10 どっちが豊年か(鬼火たき)
    11 十五夜んお月さん(綱引き)
    12 なぞなぞなんと(地口歌)
    13 ちにれちにれ(ねさせ歌)
    14 むかえの原に(ねさせ歌)
    15 ねんねこやいやこ(ねさせ歌)
    16 よい子よい子いうて(ねさせ歌)

    鹿児島
    17 爺さん婆さん(一)(手まり歌)
    18 一ちょかけ二ちょかけ(手まり歌)
    19 お月さまいくつ(手まり歌)
    20 チョカバイさん(手まり歌)
    21 あせっぐヮたがまるや(手まり歌)
    22 一かけ二かけ(手合わせ)
    23 モッコンコ(線引き遊び)
    24 かぜーかぜー(風車)
    25 ぱとゥぱとゥ(たこあげ)
    26 ほーりー波(波遊び)
    27 一でいっちょ星(星と虹)
    28 西郷どんが(かに)
    29 弁慶が(かに)
    30 十五夜のお月さま(つなひき)
    31 十五夜十五夜と(つなひき)
    32 餅給れ(餅もらい)
    33 南薩地方の子守歌(ねさせ歌)
    34 よーかいよーかい(一)(ねさせ歌)
    35 笠利の子守歌(一)(ねさせ歌)
    36 笠利の子守歌(一)(ねさせ歌)
    37 徳之島の子守歌(ねさせ歌)
    38 沖永良部の子守歌A(ねさせ歌

    沖縄
    39 てィーたーみーゆーA(手まり歌)
    40 てィーちぇー手登根(手まり歌)
    41 てィーちがしー(お手玉)
    42 くいとゥーくいとゥーA(玉かくし)
    43 花ぬ風車(風車)
    44 てィろやんがんがん(尻突き)
    45 雨まよ降い給んな(雨)
    46 あかなー(夕焼け
    47 あっとーめーたり(月)
    48 あったいナブサー(虫)
    49 畦ブナガヤー(キジムナー話)
    50 さしば
    51 うっじゃが母(うずら)
    52 てィんさぐぬ花(ほうせんか)
    53 い一正月やA(初若水)
    54 西方ね(庭清め
    55 くまぬ母が
    56 にーでィんごー(厄はらい)
    57 誰が寝んとーせB(からかい歌)
    58 べーべーぬ草刈いが(ねさせ歌)
    59 耳切り坊主(一)(ねさせ歌)
    60 東里真中B(ねさせ歌)
    61 こねまぬ泣くか(ねさせ歌)