設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ベーシックコンセプト生化学

  • 著者名H. F. ギルバート著 ; 太田英彦, 原諭吉訳
  • 出版者朝倉書店
  • 出版年1995.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0044455
  • 請求記号464//G 44
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ベーシックコンセプト生化学
  • 書名ヨミベーシックコンセプトセイカガク
  • 著者名H. F. ギルバート著 ; 太田英彦, 原諭吉訳
  • 著者ヨミオオタ,ヒデヒコ
  • 改訂新版
  • ISBN4254170955
  • 出版地東京
  • 出版者朝倉書店
  • 出版年1995.9
  • ページviii, 328p
  • サイズ21cm
  • 注記初版: マグロウヒル出版 1994年刊
  • 件名生化学
    Biochemistry
  • 目次1 どこからはじめたらよいか
    基本的な注意事項/何を知らなければならないか/本書の使い方/勉強と試験/重要度選別表
    2 タンパク質の構造
    アミノ酸の構造/相互作用/水/疎水性相互作用/ファンデルワールス相互作用/水素結合/二次構造/タンパク質の安定性/構造を安定化する(望ましい)相互作用/構造を不安定にする(望ましくない)相互作用/温度感受性突然変異/リガンドの結合特異性/まとめ
    3 DNA-RNAの構造
    DNAの構造/DNAの安定性/RNAの二次構造
    4 遺伝情報の発現
    遺伝情報の代謝/方向と約束/DNAの複製/組換え/遺伝情報代謝の制御/転写/転写調節/翻訳/翻訳における高エネルギーリン酸結合の利用
    5 組換えDNA技術
    制限酵素解析/ゲルと電気泳動/プロット法/制限酵素断片関連多型(RFLP)/クローニング/塩基配列決定(シークエンシング)/変異導入/ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)
    6 酵素反応機構
    活性部位/遷移状態/触媒/かぎとかぎ穴/誘導適合/非生産的結合ノエントロピー/ひずみとゆがみ/遷移状態の安定化/遷移状態アナログ/化学的触媒作用
    7 酵素反応速度論
    S, P, E (基質,生成物,酵素)/量と濃度/活性部位/活性測定/反応速度/反応初速度/反応機構/小文字の力/ミカエリス・メンテンの式/Vmax/Kcat/Km/特異点/Kcat/Km/反応速度の増加/定常状態近似/式の変換とグラフ/阻害の様式/アロステリック効果と協同性/モノー・ワイマン・シャンジューのモデル
    8 解糖と糖新生
    解糖の機能/解糖の分布/解糖と他の代謝系とのっながり/解糖の調節/解糖のATP収率/解糖を表す式/ヒ酸の影響/乳酸かピルビン酸か/糖新生の機能/糖新生の分布/糖新生と他の代謝系とのつながり/糖新生の調節/糖新生に必要なATP量/糖新生を表す式
    9 グリコーゲンの合成と分解
    グリコーゲン代謝の機能/グリコーゲンの分布/グリコーゲン代謝と他の代謝系とのつながり/グリコーゲン代謝の制御/グリコーゲンの分解に必要なATP量/グリコーゲンの合成に必要なATP量/分子としての特徴
    10 TCA回路
    11 脂肪の合成と分解
    脂肪酸合成系の機能/脂肪酸合成系の分布/脂肪酸合成と他の代謝系とのっながり/脂肪酸合成系の調節/脂肪酸合成のATP収支(C16の場合)/脂肪酸合成を表す式/鎖長伸長と不飽和化/トリグリセリドとリン脂質の合成/β酸化の機能/β酸化の分布/カルニチン・シャトル/β酸化と他の代謝系とのつながり/β酸化の調節/β酸化のATP収率/β酸化を表す式/不飽和脂肪酸のβ酸化/奇数鎖脂肪酸のβ酸化
    12 電子伝達と酸化的リン酸化
    酸化と還元/電子伝達系/他の代謝系とのつながり/調節/P/O比/脱共役剤/阻害剤
    13 ペントースリン酸経路
    14 アミノ酸の代謝
    非必須アミノ酸の合成/必須アミノ酸/アミノ酸の分解ノアミノ酸代謝の共通点/アミノ酸の分解産物
    15 エネルギー代謝の統合
    代謝経路のつながり/ATP/グルコース/貯蔵分子/代謝の状態とシグナル/インスリン/グルカゴン/エピネフリン/二次シグナル/代謝の一般則/リン酸化/グリコーゲン/代謝によるグリコーゲンの動員/脂肪/代謝による脂肪の動員/タンパク質/代謝によるタンパク質の動員/組織間の協力/肝臓/筋肉/脂肪組織/脳/貯蔵物質どうしの関係/摂食/絶食/飢餓/興奮/臓器間の回路/コリ回路/アラニン回路/ケトン体
    16 尿素回路
    17 プリン代謝
    プリンの合成ダブリンの再利用(サルベージ)経路ノデオキシヌクレオチド/プリンの分解
    18 ピリミジン代謝
    ピリミジンの合成/ピリミジンの再利用(サルベージ)経路/ピリミジンの分解
    19 C1単位の代謝
    C1単位の代謝/炭素の酸化状態(準位)
    20 炭素原子のゆくえ
    グルコースからピルビン酸へ/TCA回路
    21 pHとpKをめぐる諸問題
    プロトン:H+もしくはH3O+/酸と塩基/酸と塩基が同じ量だけつくられるわけではない/pKa=-log10Ka/弱酸は強塩基をつくる(逆もまた真なり)/誰がプロトンを受け取るの?/化学量論を忘れるな/いじわるな小文字のpの働き/対数変数log10Xをとる/対数変数-log10Xをとる/pH=-log10Ka[H+]/ p Ka =- log10Ka/バッファー(緩衝系)/ヘンダーソン・ハッセルパルプの式/滴定曲線/pI : 等電点/炭酸水素イオンによる緩衝系/血液pHの不安定性/アシドーシスとアルカローシス
    22 熱力学と反応速度論
    熱力学/自由エネルギーノ自由エネルギー変化の足し算と引き算/自由エネルギーの共役/熱力学のサイクル/⊿G=⊿H-T・⊿S/駆動力/反応速度論/速度/遷移状態仮説/速度定数/速度定数と反応機構
      付 録
      用語解説
      訳者あとかき
      索 引