設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

酵素反応のしくみ : 現代化学の最大の謎をさぐる

  • 著者名藤本大三郎著
  • 出版者講談社
  • 出版年1996.12

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計4

所蔵事項

  • 登録番号0070995
  • 請求記号464.5//F 61
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名酵素反応のしくみ : 現代化学の最大の謎をさぐる
  • 書名ヨミコウソハンノウノシクミ
  • 著者名藤本大三郎著
  • 著者ヨミフジモト,ダイサブロウ
  • 叢書名ブルーバックス
  • 叢書番号B-1152
  • ISBN4062571528
  • 出版地東京
  • 出版者講談社
  • 出版年1996.12
  • ページ180, viip
  • サイズ18cm
  • 注記参考図書: p179-180
  • 件名酵素
  • 目次はじめに
    1章 生命と物質
     1・1 生命と物質はどこが違うか?
     1・2 酵素の発見
     1・3 酵素の本体
     1・4 酵素の特異性
     1・5 遺伝子と酵素
     1・6 大腸菌の細胞
     1・7 もっと簡単な細胞
     1・8 再び生命の神秘について
    2章 簡単な物質の化学反応
     2・1 原子
     2・2 化学結合
     2・3 原子価
     2・4 分子の衝突と化学反応
     2・5 遷移状態
     2・6 触媒
    3章 有機化合物の反応
     3・1 有機化合物とは
     3・2 有機化合物の立体構造
     3・3 分極
     3・4 水の分子と水素結合
     3・5 分極と反応
     3・6 酸と塩基
     3・7 触媒
     3・8 同じ分子に触媒基がある場合
    4章 酵素反応の基礎知識
     4・1 酵素の命名法と分類
     4・2 酵素の共同因子
     4・3 酵素の活性の測り方
     4・4 酵素の触媒能力
     4・5 酵素反応とpH
     4・6 酵素反応と温度
     4・7 反応速度論
     4・8 酵素の阻害剤
    5章 酵素の構造
     5・1 タンパク質とアミノ酸
     5・2 アミノ酸とペプチド結合
     5・3 側鎖によるアミノ酸の分類
     5・4 酵素のアミノ酸配列順序
     5・5 α-らせんとβ構造
     5・6 球状構造
     5・7 ドメイン構造
     5・8 サブユニットと会合体
     5・9 立体構造のゆらぎ
     5・10 立体構造の変性と再生
     5・11 立体構造を決めるもの
    6章 酵素の作用メカニズム
     6・1 カギとカギ穴
     6・2 基質結合部位
     6・3 エントロピー・トラップ
     6・4 基質の有効濃度を上げる
     6・5 生産的結合と非生産的結合
     6・6 誘導適合
     6・7 基質をひずませる
     6・8 共有結合の中間体
     6・9 酸・塩基触媒
     6・10 遷移状態の安定化
     6・11 酵素作用と活性化エネルギー
     6・12 今後の問題
    7章 生命の起源と酵素
     7・1 タマゴが先か?
     7・2 ニワトリが先か?
     7・3 RNAワールド
     7・4 酵素はどのようにして生まれたのか
     7・5 原始生命体の酵素
     7・6 謎
    参考図書
    索引/巻末