書誌詳細

農学が世界を救う! 食料・生命・環境をめぐる科学の挑戦

  • 著者名生源寺/眞一∥編著 太田/寛行∥編著 安田/弘法∥編著
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2017.10

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号11026045
  • 請求記号J-610-シ
  • 貸出区分通常貸出
  • 蔵書区分図書 - 一般
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 新書
  • Map
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 書名農学が世界を救う! 食料・生命・環境をめぐる科学の挑戦
  • 書名ヨミノウガクガセカイオスクウ
  • 著者名生源寺/眞一∥編著 太田/寛行∥編著 安田/弘法∥編著
  • 著者ヨミショウゲンジ,シンイチ
  • ISBN9784005008612
  • 出版者岩波書店
  • 出版年2017.10
  • ページ9,191p
  • サイズ18cm
  • 価格820
  • 件名農学
  • 内容紹介人びとのくらしを豊かにし、自然環境を保全し、生き物たちとの共生を目指す-。自然科学や人文社会科学の成果も活用して、食料・生命・環境のいろいろな問題に挑戦する「農学」の可能性と魅力を紹介する。
  • 著者紹介1951年生まれ。農学博士。専門は農業経済学。著書に「日本農業の真実」など。
    1954年生まれ。農学博士。茨城大学農学部教授。

内容細目

タイトル 著者 ページ
はじめに
第1章 農学って、どんな学問? 生源寺眞一
 1 まるで小さな大学/2 ものづくりと農学/3 環境科学としての農学/4 経済学の有効域
第2章 いま、農学が社会から求められていること 生源寺眞一
 1 食料問題とどう向き合うか/2 経済成長とどう向き合うか/3 環境問題とどう向き合うか/4 農業・農村とどう向き合うか
 コラム◆2-1 虹色の革命/2-2 蚕で外貨獲得/2-3 沈黙の春
第3章 食料科学の新たな役割を考える 太田寛行
 1 食料科学って何だろう/2 化学でとらえる農作物生産/3 窒素をめぐる化学の展開と食料生産/4 窒素固定微生物の発見と利用/5 化学の力で病虫害を防ぐ/6 生物の機能を発見して農薬の使用を減らす/7 土壌生物と作物生産の関係/8 無肥料栽培でも作物は育つか/9 根にすみつく微生物を利用する/10 農業と地球温暖化/11 農地から発生するメタンと一酸化二窒素/12 水資源と作物生産/13 農業の多面性とバイオ燃料/14 再び、食料科学って何だろう
 コラム◆3-1 ダーウィンのミミズ研究/3-2 ウシの「げっぷ」と地球温暖化の関係/3-3 多年生作物の試み/3-4 コメの品種改良/3-5 低温で生息する魚と、低温で活性の高い酵素(執筆 橘勝康)
第4章 生命科学へのいざない 高橋伸一郎・竹中麻子
 1 「生命科学」と「農学」/2 「生命科学」を支える新しい技術/3 生命を維持するしくみ/4 インスリン様活性と動物の一生/5 栄養状態とインスリン様活性/6 「生命科学」と農学のミッション
第5章 環境科学の挑戦 安田弘法
 1 環境科学って何だろう/2 生物による生態系サービスと農業との関わり/3 環境保全と生物を活用する農業/4 無肥料・無農薬・無除草剤でコメ作りに挑戦/5 海外からの生き物とそれが私たちの生活に与える影響/6 生物群集での多様な生物の役割/7 農業生態系での生物多様性の役割/8 自然環境の破壊と修復及びその影響/9 環境科学の挑戦
 コラム◆5-1 導入糞虫によるオーストラリアでの糞公害の解消
あとがき