設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2019/02 [巻数]31 [号数]2 [通巻番号]561

  • 雑誌番号24
  • 巻数31
  • 号数2
  • 通巻番号561
  • 年月号2019/02
  • 刊行年月日2019/01/21
特集記事

  • 健康経営の実践 〜始めよう元気な職場づくり〜
    企業が従業員の健康を考え取り組む「健康経営」が注目されています。従業員は自らの健康を顧みる良い機会になり健康な働き方が出来る上に、企業には生産性や利益の向上、人材確保・離職防止などにも繋がり、双方にメリットがあると言えます。一方で経費がかかったり押し付けになったりと課題もあります。企業にも従業員にも無理のない健康経営の実践を考えてみませんか。
    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
    今号のピックアップトピックス
    ​若年性認知症になって
    65歳未満で発症する若年性認知症。平均の発症年齢は51歳頃とされ、まさに働き盛りです。日常生活が困難になったり周りの理解を得られず孤立し悩む人も少なくありません。当事者の記事を集めました。
    日常に潜む危険
    日常生活の中でひやっとする場面、ありませんか。私たちの何げない生活の中には多くの危険が潜んでいます。例えば階段やお風呂場。普通に使っていれば危険ではない場面も体調など様々な要因で危険なものになるかもしれません。
    世界エイズデー
    12月1日は世界エイズデーです。治療や研究が進み、感染しても普通に生活出来るようになったHIVですが、いまだに偏見や差別の目は残っています。私たちはHIVとどう向き合えばよいのでしょうか。予防啓発の現場を見ます。
    海外のLGBT
    先日弊社で本誌別冊『LGBT関連記事 読み比べ』を発刊しました。日本では性的少数者のパートナーシップ制度が広がるなどの動きを見せる中、世界ではどのような状況になっているのでしょうか。

所蔵事項

  • 登録番号0901781
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429