設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2020/01 [巻数]32 [号数]1 [通巻番号]572

  • 雑誌番号24
  • 巻数32
  • 号数1
  • 通巻番号572
  • 年月号2020/01
  • 刊行年月日2019/12/11
特集記事

  • 外国人の健康を守る 〜多文化共生の中で〜
    外国人労働者や海外からの観光客が増えています。2020年東京五輪に向けてさらなる増加が予想される中で、外国人への医療対応や健康管理が問題となっています。言語や医療費未収、宗教など様々な対応が必要とされますが、まだまだ機関も人材も十分とはいえません。医療現場を中心に外国人対応を先駆けて行なっている記事を集めました。多文化共生社会の実現に向けて避けては通れない問題です。
    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
    今号のピックアップトピックス
    カスタマーハラスメント
    顧客や取引先からの中傷や度の過ぎたクレーム「カスタマーハラスメント」の対策を求める声が高まっています。時に精神疾患の原因にもなり得る深刻な問題です。正当か悪質か。見極めの難しい問題にどう対応すべきでしょうか。

    難病と生きる
    病気についての情報の少なさや同じ疾患で悩む人とつながることの難しさなどから、難病患者とその家族は孤立しやすい状態ですが、近年情報や感情を共有する場が少しずつ増えています。難病当事者の記事を集めました。
    メンタルヘルス教育
    現代の子どもたちは勉強や運動が出来てもどこか自信が持てないといった自己肯定感が低い子が多いと言われています。自分の心と向き合い、自他共に健康な心で生きていくことが出来る力をつけることが大切です。
    子どもの体力を伸ばす
    子どもの体力づくりはこれから健康に生きていく中でとても大切です。どうすれば体力や運動習慣を身につけさせることが出来るでしょうか。あそびや学習との融合など各地でユニークな取り組みが実施されています。

所蔵事項

  • 登録番号0901909
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429