設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2020/02 [巻数]32 [号数]2 [通巻番号]573

  • 雑誌番号24
  • 巻数32
  • 号数2
  • 通巻番号573
  • 年月号2020/02
  • 刊行年月日2020/01/23
特集記事
  • 薬物乱用防止教育 〜人生を守る選択を〜
    世間で様々な著名人と薬物に関する報道が続いています。危険薬物は遠い世界の話ではなく身近に潜む危険です。ネットで情報が簡単に得られる現代ではより近いものになったと言えるでしょう。近寄らないことはもちろんですが、あちらから簡単に近づける環境が整っているのも事実です。薬物の怖さを知り、はっきりと断る勇気が必要です。「自分はしない、周りにもさせない」判断力を身に付ける教育が急務となっています。
    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
    今号のピックアップトピックス
    「いのち」を教える
    学校現場の「いのちの教育」は様々な角度から行われています。性教育や出産、いのちに触れる学習、病気や自殺予防教育など様々です。子どもたちが自分と他者のいのちとどう向き合うのか。現場の記事を集めました。
    男性不妊と向き合う
    「不妊症の多くは女性」が覆りつつあります。実際のところ差はほとんどなく男女ともになり得るものです。今回は男性の不妊治療に焦点を当て、実際の体験記事とともに苦悩や現状を見ます。
    国際男性デー
    国際男性デーをご存知でしょうか。11月19日がその日に当たります。ジェンダーギャップ解消に向けて女性の地位向上に向けての活動が目立ちますが、男性も同じように生きづらさを感じ、解消したい問題があります。
    すれ違わない医療へ
    患者と医療者は同じ目的を持ちながらコミュニケーション不足により、方針や気持ちがすれ違うことがあります。どうすれば良い関係を築き、一緒に病気に向き合っていけるのでしょうか。

所蔵事項

  • 登録番号0901922
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429