設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2020/08 [巻数]32 [号数]8 [通巻番号]579

  • 雑誌番号24
  • 巻数32
  • 号数8
  • 通巻番号579
  • 年月号2020/08
  • 刊行年月日2020/07/09
特集記事

  • 「今」「これから」注目のテーマを巻頭特集からじっくり読み比べ

    コロナ差別とデマ 〜不安と恐怖が生む被害〜
    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、国が緊急事態宣言を出し、自粛の傾向が高まりました。さらに期間は延長され、人々には疲れや不安、恐怖が生まれたことでしょう。そんな中で問題となっているのが新型コロナウイルスに関する差別やデマの拡散です。感染者であってもなくても「接触」に敏感になり、戦うべき見えないウイルスではなく、目に見える人を攻撃してしまうのかもしれません。

    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み

    今号のピックアップトピックス
    ネット上の誹謗中傷
    人気テレビ番組の出演者が亡くなった背景にネット上での誹謗中傷があったと問題になっています。匿名発信が可能なネット上では誰しもが被害者・加害者、どちらにもなり得ます。


    コロナ禍のLGBT
    新型コロナウイルスの感染拡大はLGBT当事者や団体にも大きな不安と影響を与えています。活動や施設の停止、同性パートナーや自身が感染した場合の扱いや意図せぬカミングアウトなど、様々な問題が浮き彫りとなっています。


    学校再開とコロナ対策
    新型コロナウイルスの感染拡大による長期休校が終わり、全国で次々と学校生活が再開されました。人が集まる場所として様々な不安の声が上がり、現場は前例のない事態に子どもたちを守るため、手探りで対策を進めています。
    新型コロナのいま
    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、日本でも緊急事態宣言が出されました。長い自粛期間と宣言解除後の生活はどのように変わったのでしょうか。また成果はあったのでしょうか。日本と世界の動向を見ます。

所蔵事項

  • 登録番号0901993
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429