設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2021/02 [巻数]2021 [号数]2 [通巻番号]585

  • 雑誌番号24
  • 巻数2021
  • 号数2
  • 通巻番号585
  • 年月号2021/02
  • 刊行年月日2021/01/14
特集記事

  • 不登校と居場所 〜多様な支援のカタチ〜
    学校において不登校は以前から大きな課題となっています。今年は新型コロナウイルス感染拡大による休校もあり、さらに問題が浮き彫りとなりました。しかしその支援の在り方は少しづつ変わって来ているようです。少し前ならば「学校に登校すること」を目標にされていた支援が「個性に合った居場所の模索」に変わっているように感じます。登校したい子、登校したくない子、不登校の子にも様々な事情があります。個々に適した支援の在り方とは。

    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み

    今号のピックアップトピックス
    国際男性デーに
    11月19日は国際男性デーです。男性の生きづらさや「男らしく」といった固定観念、健康などに目を向け、社会的な男女平等を促す日です。男女関係なく生きやすい社会を目指すために男性の視点から考えます。


    子宮がない
    子宮が生まれつきなかったり、がんなどで失ったりした女性がいます。当事者とその家族たちは子を持つという選択とどう向き合ってきたのでしょうか。様々な思いを抱え、現状と向き合っている当事者たちの実情は。


    コロナ感染の「後遺症」
    新型コロナウイルスに感染し回復した後にも後遺症と思われる症状に苦しむ声が増えています。症状もウイルスの正体もまだまだわからないことが多い新型コロナ。後遺症を訴える人と調査の記事を見ます。


    新型コロナのいま
    新型コロナウイルスの感染が各地で再び広がっています。自粛明けのGoToキャンペーンや気候が関係しているのでしょうか。真相はわかりませんが警戒の冬になりそうです。一ヶ月を追います。

所蔵事項

  • 登録番号0902044
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429