設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2021/09 [巻数]2021 [号数]9 [通巻番号]592

  • 雑誌番号24
  • 巻数2021
  • 号数9
  • 通巻番号592
  • 年月号2021/09
  • 刊行年月日2021/08/20
特集記事
  • 子供のコロナストレス 〜心の居場所づくりを〜
    新型コロナウイルスの感染収束が見通せない中、さまざまな制限が続く学校生活。不調をきたして保健室に駆け込む子や休みがちな子が例年より増加しています。長期休校や行事の中止で人との関わりが希薄になったり、在宅勤務が増えた親との仲が悪化したり、ストレスを抱え込んで解消できずにいることが背景にあるようです。子供たちに今必要なのは心の拠り所や逃げ場。大人のサポートや子供同士の交流など学校現場でできることとは。
    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
    今号のピックアップトピックス
    子供のコロナワクチン接種
    新型コロナワクチンの接種対象が12〜15歳にも広がり、検討され始めた学校での集団接種。しかし、副反応や同調圧力などの懸念が噴出し、抗議が殺到する自治体も。政府は集団接種を推奨しない指針を自治体に通知しました。
    新型コロナのいま
    長期化する自粛生活で緊急事態宣言など新型コロナ対策による人出の抑制効果が薄れています。そんな中、ワクチンの職域接種が本格化。明るい兆しが見え始めた矢先、ワクチン不足で職域接種の申請が停止に追い込まれました。
    睡眠の質と効果
    1日の3分の1が理想の睡眠時間といわれますが、慢性的な睡眠不足の人は多いのではないでしょうか。睡眠は脳が休める唯一の時間。良質の睡眠はさまざまな効果をもたらします。寝苦しい夜が続く季節、適切な睡眠を確保しましょう。
    アスリートの心の健康
    アスリートは屈強な精神と肉体を持つと思われがちです。しかし、常に結果を求められる重圧から心の不調を抱える人は少なくありません。テニスプレイヤーの大坂なおみ選手のうつ病公表からアスリートのメンタルヘルスを考えます。

所蔵事項

  • 登録番号0902134
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429