設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2022/11 [巻数]2022 [号数]11 [通巻番号]606

  • 雑誌番号24
  • 巻数2022
  • 号数11
  • 通巻番号606
  • 年月号2022/11
  • 刊行年月日2022/10/14
特集記事
  • 「居場所」求める子ども 〜生きづらさを抱えて〜
    ​不自由を強いられることが多いコロナ下での生活。孤立を感じ、家庭や学校で生きづらさを抱える子どもが増えています。そのような子どもたちのために、家でも学校でもない地域の「第三の居場所」の必要性が高まっています。気軽に立ち寄ることができ、信頼できる人に出会えるこの場所は、子どもたちの悩みを軽くする役割を果たしています。今後、自ら助けを求めることが難しい子どもにとっても安心の居場所となれるのかが課題です。

    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
    今号のピックアップトピックス
    ​ギャンブル依存増加危機
    コロナ禍でオンライン上でのギャンブルにはまる人が続出し、依存症患者が増加しています。国内ではカジノを含むIR誘致計画も進んでおり、今後患者が増えることが懸念される今、社会全体での意識啓発が必要となっています。
    多汗症を知る
    過剰な発汗により、生活の様々な場面で支障をきたす多汗症。周囲からの理解が得にくいことで悩む患者も少なくありません。最近では、保険適用の治療薬も登場しており、悩みから解放される患者が増えることが期待されます。
    女性のキャリア支援
    海外に比べ、国内の女性管理職の割合が少ないことが問題視されています。活躍を望んでも、賃金格差、出産・子育て、健康面など様々な悩みにぶつかる女性たちのために、職場全体で理解を深めるための取り組みも進んでいます。
    新型コロナのいま
    感染防止策が緩和された今夏。各地で催しが行われ、人々の移動が増えたことが感染拡大に影響を与えたようです。そのような中、政府からは全数把握の転換が発表され、保健所での業務は転換点を迎えています。

所蔵事項

  • 登録番号0902328
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429