設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2023/02 [巻数]2023 [号数]2 [通巻番号]609

  • 雑誌番号24
  • 巻数2023
  • 号数2
  • 通巻番号609
  • 年月号2023/02
  • 刊行年月日2023/01/20
特集記事
  • 不登校と家族支援 〜一緒に向き合う悩み〜
    ​2021年度「問題行動・不登校調査」によると、不登校の小中学生数は過去最多を更新しました。子どもたちが悩んでいることはもちろん、保護者をはじめ家族全員にも、精神・経済面などの悩みや変化が生じます。そんな時、家庭内で悩みを抱え込むのではなく、第三者や当事者との交流があれば、前を向くきっかけになるかもしれません。不登校について皆で一緒に向き合うことで、家族全体の活力につながる支援が求められています。


    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
    今号のピックアップトピックス
    ​パートナーシップ制度
    LGBTQのカップルをパートナーとして公的に認めるパートナーシップ制度が11月から東京都としても始まりました。導入のみで終わらせるのではなく、当事者の過ごしやすさを求めて制度を活かしていくことができるのか問われています。

    群衆雪崩の危険性
    ハロウィーンを前に賑わいを見せていた韓国・ソウルで起きた雑踏事故。過去に類似する事故が起きた日本でも、改めて危機意識が強まりました。巻き込まれないためには。巻き込まれた時の行動は。一人一人にできることがあります。

    皆で楽しくスポーツ
    クロスミントンやモルック。これらの名前を聞いても、何のスポーツかイメージしづらい人は多いのではないでしょうか。しかし、始めてみると性別・年齢を問わず楽しめるものが多く、地域での交流のきっかけとしても普及し始めています。

    新型コロナのいま
    オミクロン株の多様化が進んでおり、感染拡大が懸念されています。前年より行動制限が緩和され、年末年始の人出増加が予想される中、油断することなく日常生活の楽しみと感染対策を両立できるのかが試されています。

所蔵事項

  • 登録番号0902356
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429