設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

切抜き速報 健康りてらしぃ

  • 保存期間5年
  • 購読状況継続中

2023/07 [巻数]2023 [号数]7 [通巻番号]614

  • 雑誌番号24
  • 巻数2023
  • 号数7
  • 通巻番号614
  • 年月号2023/07
  • 刊行年月日2023/06/16
特集記事
  • 性暴力、許さない 〜被害者たちの声を聞いて〜
    3月中旬、性犯罪の規定を見直す改正案が閣議決定されました。同意のない性行為への処罰要件拡大をはじめとした大幅な見直しの背景には、自らのつらい経験を明かし、声をあげた被害者たちの訴えがあります。「次の被害者を出したくない」との切実な思いが、勇気ある行動へとつながりました。思いに応えるには、一人一人が声を受け止め、声を上げられない被害者にも寄り添いながら、性暴力を許さない社会を求め続けることが必要です。


    「今」「これから」注目のテーマを小特集からまとめ読み
    今号のピックアップトピックス
    着けよう自転車ヘルメット
    4月から、自転車に乗る全ての人へのヘルメット着用が努力義務となりました。着用に消極的な意見がまだまだ多数派で、着用率は一定にとどまっています。向上のために、まずはヘルメットに親しむきっかけづくりが必要なようです。

    子どもの自殺を防ぐには
    子どもの自殺が過去最多を更新しました。対策が急がれる中、鍵を握るのは子どもの多くが親しむSNSの活用です。救いの手か、トラブルの元か。どちらにもなりうるだけに、支援者は悩みながら最善を探っています。

    がん検診、受けてる?
    がん検診を受けていますか? 2人に1人ががんになる時代と言われる今、がんを自分ごととして捉え、検診で早期発見につなぐことが重要です。自らの健康を「疑う心」を持つことが、未来のあなたや大切な人を守るかもしれません。

    新型コロナのいま
    約3年にわたって続いたコロナ禍は、5類感染症への移行に伴って大きな転換点を迎えています。日常生活や経済・社会活動が正常化に向けて動き出すとともに、コロナ後の新常態を探りながら過ごす日々が始まりました。

所蔵事項

  • 登録番号0902413
  • 請求記号Z-490
  • 貸出区分通常
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミキリヌキソクホウ
  • 別置Z
  • 分類記号490
  • 発行頻度月刊
  • 価格1429