タイトル | 著者 | ページ |
はじめに | | |
第一章 突然景気が悪くなる-松方デフレと負債農民騒擾 | | |
景気変動/松方デフレ/松方デフレの影響/負債農民騒擾/江戸時代の習慣と明治の制度/須長漣造の怒り/デフレーションという不条理 | | |
第二章 その日暮らしの人びと-都市下層社会 | | |
ドヤ街とネットカフェ/貧民窟/貧民窟のルポルタージュ/住居と家族/職業と食事/都市下層社会の特徴 | | |
第三章 貧困者への冷たい視線-恤救規則 | | |
生活保護/恤救規則/恤救規則の制定過程/窮民救助法案の挫折 | | |
第四章 小さな政府と努力する人びと-通俗道徳 | | |
カネのない明治政府/地租改正と減税/通俗道徳/江戸時代から明治時代へ | | |
第五章 競争する人びと-立身出世 | | |
日清戦争/地租の増税と地方利益誘導の政治/貧民救助論争/逃れられない「わな」/立身出世の時代 | | |
第六章 「家」に働かされる-娼妓・女工・農家の女性 | | |
売買される女性・非正規雇用の女性/公娼制度/芸娼妓解放令/「自由意志」という建て前/「家」とは何か/「家」のために働く女性/女性の抑圧のさまざまな形 | | |
第七章 暴れる若い男性たち-日露戦争後の都市民衆騒擾 | | |
デモと暴動/日比谷焼き打ち事件/日比谷事件後の都市民衆騒擾/なぜ若い男性は暴動をおこすか/「あえて」もまた「わな」/戦争と平和、暴力と非暴力 | | |
おわりに-現代と明治のあいだ | | |
あとがき | | |
参考文献 | | |